■後援会入会申込 ■後援会規約  ■事務所紹介 


  活動日記
DIARY
 
 ■バックナンバー



2008年11月の活動日記

■=■



建てるなら木の家がいい!
大工棟梁が国産材の丸太を使い伝統構法で建てる家に住みたい!

理屈もさることながら、本能的にそう感じた。


日本の山々の木々をもっと大切に育て、切り、使い、
日本の風土に合った家、長持ちして廃材が少ない家が
各地で、より多く建てられるためには?
それを担う人材は?
必要な設備や制度は?

日本の強みを活かす政策に結び付けたい。
いや、やりようで確実に結び付くと信じている。

今なら間に合うと。


夕方、大津市内で視察・会談した
大工棟梁・宮内寿和氏との出会いに刺激を受けて…。



11月最後の日曜日は、
近江大橋の東詰のイオンモール大渋滞で、みんな大迷惑も…。

大型商業施設の開店が相次いだ湖南地域の秋。

雇用や経済など一定の効果は認めるが、
交通や中心市街地の発展など、
地域崩壊につながらないことを期す。


10:00には、
野洲市の体育館横「なかよし交流館」で開催された
スポーツ・カーニバル2008「野洲の風に集う」の開会式に参加。

寒風にも、障がいにもマケズ、頑張る皆様を激励!
制度見直しに向けても共に頑張ろう!と。


道中、守山市内の運動場で行われている少年サッカー大会と、
プロバスケットbjリーグのレイクスターズの公式戦前の熱気溢れる体育館内を寸時、覗く。


11:00には、
山田小学校運動場で行われている防災訓練に顔出し。
行政も、消防も、医療チームも、地域内市民も参加する、
大規模な訓練。非常食や炊き出しのトン汁も賞味させて頂く。


12:00からは、大津プリンスホテルにて、
平成20年度文部科学大臣賞「生涯スポーツ功労者表彰」
を受けられた、
滋賀県スケート連盟会長「藤村治夫氏」の祝賀会に出席。

スケート一筋50年の藤村氏の人生。
氷を解かさんばかりの熱い情熱、ニコニコのお人柄、
そのご功績や人望を称え、祝う。


15:00からは民主党滋賀県連幹事会に出席。

国会状況等、報告し、
総選挙対応等、協議しながら、
大戸川ダムやRD処分場など、
焦点の懸案課題への対応方針を確認する。


16:30からは、
大津市内の新築の木造民家を訪問。

同行した川端達夫衆議院議員と共に、
木にこだわり続けて家を建てられている宮内建築の宮内氏、
同志の建築士や賛同し見学する消費者、
そして、
突然、偶然合流された嘉田由紀子知事らと、語る。


草津に戻り、
19:00からは、
国政報告座談会「こんばんは、三日月です!」。

今回は草津市南笠で開催。

急なご案内で、寒い夜、
いよいよ大詰めの佳境『篤姫』の前にもかかわらず、
多くの地域の皆様にご参集頂き、
報告や問題提起に、熱心に御耳を傾けて頂いた。

年金・医療・介護などの社会保障制度、
JRや郵政など「民営化」の弊害など、
本質的な深い問題点を指摘された。

バス路線をはじめとする交通問題や
天井川隣接地帯故の河川問題など、
地域特有の課題も聞かせて頂いた。

介護予防の講習会など、ご町内独自の取り組みもご紹介頂いた。

市議の皆様や市当局職員の皆様と協力しながら、
改善に向けても取り組んでまいりたい。


この刺激に富む座談会、
これからも継続してまいりたい。


終了後、スタッフとカレー店へ。
栄養補給。


その後、草津事務所に戻り、
「プレス民主」の作成、後援会ニュースの校正作業等。

・・・0:00前、自宅に帰る。


へとへとでふらふら。
布団にもぐり、即、就寝!

Date: 2008/11/30


『かさこじぞう』に学ぶ



今年2008年も、早、「年の瀬」。

急速な冷え込みは、
気温だけでなく、景気も懐も、そして心も…。


昼、小学2年生の息子の
国語の教科書「かさこじぞう」(岩崎京子作)を読みながら、

>自分の年越しや収入よりも、地蔵様の寒さを気遣う老夫婦。
>貧しくとも、二人で居られることが幸せそうな夫婦。
利他の心の因果応報に、ひと時感じ入った。


この冬、子どもと大切に読みたい。

小学校の教科書って、いいお話載ってるな、と。改めて実感。


午前中は私事。
子どもの送迎や自宅内の片付けなど。


11:00からは、
草津市内で営まれたご葬儀に参列。

「頑張れよ!」と、
いつも温かく応援して下さった先輩の急逝を悼み、合掌。
在りし日を偲び、涙が流れる。

戦後、60数年、
日本と私たち世代の成長に尽力された世代が、
どんどん逝かれる寂しさ…。

無常の理(ことわり)や儚さを感じる。



草津事務所で昼食を済ませ、守山へ移動。


13:30からは
守山野洲「平成20年度交通安全推進大会」に出席。

「交通安全」のために
地域でご尽力頂く皆様への表彰と感謝状の贈呈も。

悪質な飲酒ひき逃げ事故も発生。
全体の事故発生件数も減らず…。

交通事故の、
被害者にも、加害者にもならぬ努力を共に行うこと、
誓い合う大会になれば…と。


市民ホールでは、
併設された会場で開催中の守山市の美術展も覘く。
彫刻、絵画、書に癒される。


旧知でご支援頂く、父の恩師の先生が描かれた絵も。
何となく懐かしく、心に染みる…。


守山から草津へ、
ポスターを貼り直しながら、草津事務所に戻る。

寸時、事務整理の後、再び守山へ。


16:00からは、
民主党滋賀県第3区総支部の定例幹事会。
地域の議員や役員が集う。

活動行事等、協議した後は、
滋賀県と草津・栗東・守山・野洲の財政状況の研究。

財政指標を見ながら、
▲三位一体改革で、
  逆に地方から財源を吸い上げ、
  中央集権化してしまった国の政策の誤り、

▲それぞれの自治体の問題点等

を探る。


RD処分場問題への対応方針等、
区内で抱える懸案問題への対応方針についても協議する。



18:00からは懇親会。


同志の仲間と、
一年の活動を振り返り、
必ず選挙が行われる2009年を展望して。

人と人の団結を強めるためにはお互いを知ること、
そのためには、共に飲み食いすることが一番の近道。


お互いの心をさらけ出す。



終了後、お通夜会場への弔問。

急に寒くなったせいか、悲しくも他界される方々、多く?


22:00過ぎには、
京都市内で開催されていた中学時代の仲間の懇親会に合流。


生徒会活動でお世話になった先輩方と、
純で、いろいろ不安だったが、
何か楽しかった中学時代の思い出話、

お互い仕事をし、結婚もし、子どももいて…
という環境の中での政治・家族談義で盛り上がる。


1:00帰宅。


空腹を満たし、大鼾を奏でながら?睡眠を貪り、
疲れを癒す。

Date: 2008/11/29


すれ違いの功罪


麻生総理 VS 小沢代表

初めての党首討論が行われた。


同じ空気を吸いながら、
同僚議員らと立ち見で傍聴したが、

正直、双方とも、「不調」だったと思う。


討論は難しいと思うが、

「攻めとかわしのすれ違い」で、
一致点は見出せず、違いも不明確で、
夢も志も感じられなかったのではないか。



倒産や失業が拡大する中、
年末の窮状への認識の違いは鮮明だった。


徒に選挙を先延ばししながら、
「スピード重視」と、追加経済政策を提案しながら、
予算が編成・提案できぬ政権。


代わって政権を担え!と、支持・選択されぬ民主党。


国民生活と政治との乖離、政策決定の遅滞の間に、
確実に進む日本の劣化…。

「えも言われぬ危機感」に襲われている。



8:00からは、
民主党「障がい者政策作業チーム」の検討会に出席。

「障害者自立支援法」見直しに向けて行われている
審議会の検討状況や主な論点について、
厚生労働省より説明を受ける。


その後、午前中は、会館自室にて執務。


・日程の確認、
・作成中の後援会員向けのニュースレポートの作成、
・来客対応、
・スタッフとの相談…等。


昼食後は、
都内ホテルで開催された「住宅対策促進全国大会」に臨席。

だいたいこの手の集会や大会への出席は消極的だが、
民主党議員は一人?

与党議員の中に混じり、
住宅関連各団体の政策提言や税制改正要望を概観する。


15:00からは、
国会内で開催された「党首討論」を傍聴。

小沢代表からの、
「今国会で(年内に)、第二次補正予算案を審議すべき!」
に対し、

麻生総理の、
「年内は大丈夫。予算案は年明け。
金融機能強化法案の審議に協力して。」

やりとりが3回ほど繰り返される。


すれ違いの討論。


16:20から議運(議院運営委員会)、16:40からは「代議士会」、17:00から「本会議」。


会期延長の賛否が諮られ、与党の賛成多数で可決。
国会は12月25日まで延長された。


その後、会館自室に戻り、
週末日程の確認と、机の周りに散らかり積まれた資料の整理と。


東京駅発19:30の新幹線で帰滋>>>


23:00前、自宅に到着。

妻と遅め軽めの夕食を摂りながら、
一週間の報告と反省、休養と充電。
Date: 2008/11/28


<答弁者>



××
インドの商業都市ムンバイではホテルを狙ったテロ。
日本人ビジネスマンはじめ、多くの犠牲者が出ている模様…。

27日は、国会にて、
とにかく出入りも刺激も多い一日。

30日までの「会期」は延長されるよう。

経済的にも、政治的にも、
麻生総理が思っていらっしゃるほど、「年越し」は楽ではない。



宿舎から議員会館へ。

8:00過ぎからは、
民主党「建設労働議員懇談会」総会に出席。

厳しい経済情勢下、
特に、厳しい労働環境に追いやられる建設現場組合員の状況、
建設国保への支援要請、建設・建築行政への提言など承る。


その後、
民主党「経済産業部門」会議に出席。

日本自動車工業会や自動車販売協会連合会からの
税制改正要望を伺い、
続いて、資源エネルギー庁より、
「電力料金制度」の見直しについて説明を受ける。


9:30からは、
衆議院法制局との打ち合わせ。


10:30からは、
民主党「整備新幹線を推進する議員の会」の会合に出席。


北海道、東日本、西日本、九州のJR各社より、
整備新幹線の北海道・北陸・九州新幹線の着工・建設状況、
開業後の効果等について説明を、

また国交省からは、
政府・与党内で検討中の整備新幹線「財源」について、
報告を受ける。

新幹線の延伸や開業は、夢のある話だし、
地元地域では悲願でもある。

高速鉄道網整備は温暖化対策としても有効。


2兆円超の総工費推定に対し、
充当可能財源は5,000〜6,000億円。財源確保が課題。

将来財源の先食いや
JRへのルール違反の追加負担など、
選挙目当ての政治路線整備のような無理な計画になっていないか?


貴重な、限られた財源ではあるが、
道路特定財源の交通財源としての流用や、
整備効果を検証しながら、
未着工区間の中の優先順位づけなど、

国家的、抜本的かつ大胆な検討や調整が必要だと感じる。


その後、会館自室にて、
来客対応しながら、
昼食「おにぎり」を頂きながら、資料の整理。


14:00からは、
参議院国土交通委員会に出席。【答弁者】として・・・。

審議中の「長期優良住宅」法案について、
衆議院で可決した「修正案」の中身や趣旨について、
特に、伝統的木造建築の振興についての思いについて、
公明党の参議院議員からの質問に答える。

旧貴族院である参議院の、
何となく格調高き雰囲気、
金子国交大臣らと並んで座る答弁席は、
それなりに緊張し、汗かいた。


立法・修正の「趣旨」を伝えようと。


16:30には、
都内ホテルで開催された
滋賀県商工会連合会の皆様とtの懇談会に出席。

全国大会へのご出席に合わせて、
毎年この時期開催される恒例行事。

商工会連合会の政策要望事項を承った後、
与野党、衆参の11名の国会議員と県内各商工会の会長らとが、
地域経済や零細企業経営の実態や、
政策方針など、意見と情報の交換。


18:00からは懇親会にも出席して、じっくり懇談。


終了後、
先輩議員と宿舎近くの居酒屋で一献。


フーッと息をはき、肩の力も抜いて、リラックス!
Date: 2008/11/27


正々堂々の勝負



大相撲で大関昇進の安馬関、
「日馬富士(はるまふじ)」と改名。

「2横綱、1大関」と、
日本の国技もモンゴル勢に席捲されてきた感?

これぞ、日本の国技!

多くの国から力士を目指した入門があり、
鍛え、土俵に上がり、勝負する。

むしろ、国技を、伝統を守るための開放や改革。

私は、
大いに結構なことだと思う。

日本の相撲を注目し、これからも応援したい。


結局、
「スピードが大事!」と、
発表された生活対策の裏付けとなる「補正予算」は、
年内の提出を見送られたらしい…。


言葉も、方針も、迷走する麻生政権。

正々堂々

何事も、
「逃げない、ぶれない、くじけない」が大事!




昨夜の早寝で、早起き。
3:00過ぎに起床。

散らかった宿舎内の掃除、ゴミ出し…等。
スッキリした部屋で、一日の予定を確認。



8:00からは、
議員会館内で開催される
民主党の部門別政策勉強会に続けて出席。

●国土交通部門では、
  タクシー政策の見直し検討作業の状況について、

続く、
●分権調査会では、
  鳥取県前知事、現在は慶応大学教授の片山善博氏より、
  国の出先機関のあり方見直しについてご所見を賜った。


大切な朝の勉強・吸収の時間。


10:00には、
日比谷公会堂で開催された
農業共済関連の「NOSAI事業推進大会」に臨席。

与野党、衆参の多くの国会議員と共に座り、
紹介を受け、「ハイ!」
滋賀県から上京・参加された皆様に挨拶して退席。


その後、12:00からは、
都内で開催された
JR東日本ユニオン主催の民主化集会に出席。


JR東日本内では、

「革マル派」と称される極左暴力集団

とのつながりの深い役員が存在する、と
警察当局が指摘するJR総連加盟の労組が多数派を占めており、
組織防衛と他労組攻撃と経営陣の弱腰等からくる
安全をも脅かしかねない由々しき諸問題が発生している。


埼玉県の浦和電車区では、
雇用を守るはずの労組による退職強要事件
(有罪判決により懲戒解雇処分)が起こり、
三鷹電車区や松戸車掌区でも同種の問題が発生。

当事者などから、
理不尽な追及や攻撃が行われている実態が報告される。

世論喚起など、改善や救済に向けた行動を
共に起こしていくことを確認。

社会正義のためにも、何より「安全」のためにも。



国会に戻り、昼食。

13:30からは、
国交省鉄道局より説明を受ける。

JR貨物やJR四国・九州・北海道への
経営支援策や税制優遇策について、
国交省と財務省との折衝状況等について、確認と相談。


14:30からは、
民主党「適正な医薬品販売を検討する議員懇談会」
の勉強会に出席。

改正薬事法の施行に向け、
政府内で、規制改革会議等で検討されている
「インターネットでの医薬品販売」について、
その状況や薬剤師による面対販売条件を緩和することの問題点を
確認。

「規制緩和」の美名を振りかざし、
患者や消費者の安全より、
一部企業の利益を優先する政策が横行している。

しっかりと目配りして、
あるべき薬事行政を追求してまいりたい。


17:00には、
民主党税制調査会のヒアリングに出席。

項目は多岐複雑、効果の検証も不透明な
「租税特別措置」について、各省より説明を受ける。

税の「公平性」「透明性」「簡素さ」を歪めながら、
政権維持や省益確保のために
延長・新設される特別措置を点検する作業。


18:00過ぎには、議員会館自室に戻り、
荷物を整理し、日程を確認し、国会を離れる。


19:00には、
国会近くの中華料理店で仲間の議員との懇親会。

「解散」決断できぬ麻生政局での「がまん」、
「政策と活動」について話し合いながら一献。


途中、地元に電話し、相談や依頼や。


中座し、移動し、
都内の居酒屋にて開催中の
民主党「国土交通部門」担当役職員の懇親会に出席。

先輩・同僚議員らと、
懸案課題の整理をしながら、
延長国会や総選挙、
政権交代後の民主党運営や国土交通行政について展望しながら。


せっかくだから…と、
ゆっくり、じっくり、徹底的に。

発散も、充電も、しっかりと。

明日も頑張ろう!!!
Date: 2008/11/26


予算なき経済対策?

懸案の、喫緊の課題の、
しかも、迅速なる実行を約束されている、
「第二次補正予算の提出」は、先送りが決められたとか?


総選挙よりまた総裁選?
新党結成?なども噂もささやかれ始めているとか?

語るに落ちる政権…。



朝は、滋賀で、4:00に起床。
モゾモゾ、ごそごそと身支度等。

朝食を摂り、
6:00過ぎ出動!


6:30からはJR栗東駅で駅頭活動。
掃除して、挨拶して、チラシを配る。

そのまま7:00過ぎの電車に乗り、
京都駅経由、新幹線で上京。

頂も稜線も白くなった伊吹山や富士山が美しく。
風景眺めながら、新聞や本を読みながら、
パソコンを叩きながら、あっという間に東京着。


そのまま財務省へ急行。


10:45より中川昭一財務大臣への要請活動。

JR三島・貨物会社への経営支援策・税制優遇策など、
「JR連合」の政策要求活動に立ち会う。

予算や税制などの立案作業が佳境に入るこの時期に、
財務大臣自らが向き合って下さる厚遇と、
それを作って下さる松野頼久衆議院議員の力、
何より、
貨物も旅客も「鉄道」という交通機関の重要性、
それを安全に健全に守る労働組合「JR連合」の力の証左か…。

今後、要求実現に向けても、
仲間の議員共々尽力してまいりたい。


議員会館に入る。

滋賀から持参した妻手製の弁当を頂きながら、
自室で日程の確認、来客の応対等。


13:00前からは、
民主党「経済産業部門」の役員会・会議に出席。

日本百貨店協会より、
直近の厳しい(近年最悪の)百貨店の状況をお聞きしながら、
税制改正要望を受ける。


どこも同じかもしれないが、
売上減、競争、経営統合…等、
「百貨店」という華やかな表面の裏で、
非常に厳しい経営課題と向き合っておられる現状を知る。



その後、
会館に来訪頂いた
滋賀県議会の青木愛子副議長はじめ、
滋賀県の澤田副知事らより、
「地方分権」「地方財政確立」に向けたご要望・ご提案を承る。

大人気の「ひこにゃん」の秘密もお聞きし、
「ゆるきゃら戦略」?勉強になった。


14:00からは林野庁より、
木材生産や木材(国産材)利用について説明を受ける。

15:00には、議員会館内の面談室にて、
民主党政調会長代理の長妻昭議員と一緒に、
2006年6月に発生したシンドラー社エレベーター事故の
捜査・調査状況のヒアリング。


責任追及のための捜査を担当する警察庁と、
再発防止のための原因調査を行う国交省との「溝」が浮き彫りに。

亡くなられた高校生のお母様も同席されたが、
2年半もの間、
情報提供や説明等がきちんとなされていない状況を知り、
ここでもお子様を事故で亡くされたことに加え、
「情報」の面で、二重三重に苦しまれているご遺族の実態を知る。


「運輸安全委員会」設置の議論をしてきた経験も踏まえ、
建物内で自動で制御・駆動する構造物の
安全確保や事故調査のあり方について、問題提起してまいりたい。


16:00からは、国交省海事局と、
法定耐用年数を大きく超えて老朽化する船舶や
高齢化する船員などに象徴される内航海運の状況、
特別償却制度の効果等について、意見交換。


17:00からは、国土交通部門役員会。

独立行政法人化が提案される「気象研究所」について
ヒアリングを行い、同時に、法案や税制改正等、
今後の部門の取り組み課題を整理・検討する。


その後、自室に戻り、
日程の確認や地元との連絡等。


20:00には、宿舎に帰る。
たまには早く。


コンビニで調達した夕食を摂りながらニュースを確認。
持ち帰った本を読み、
週末に予定される「びわ湖検定」に向けた試験勉強。

ゆっくりと充電。
Date: 2008/11/25


非常識の増幅


元厚生次官ら連続殺傷事件は、
容疑者が出頭・逮捕され、

それにしても、
不可解で、残忍な事件概要が、次第に明らかになっている…。

それぞれに事情があり、
怒りや哀しみがあると思うが、
罪なき他人の生命を奪って晴らしてよい気持ちなどない。

こうした行動にまで至らせるものとは?
止めるべき良識は?
支え助けるべき周りは?

亡くなられた山口元次官ご夫妻の死を悼み、合掌。



9:30からは、
大津市内で開催された
「世界学生湖沼会議2008」の式典行事に出席。

『年々深刻化しつつある気候変動と連動し、
悪化している世界の湖沼の環境問題について、

【次世代を担う】世界中の大学生が持つ
多種多様な問題意識や主張をぶつけ合い、

将来の湖沼問題に対しての考え方を共有し、
またコミュニケーション能力、
並びに合意形成能力を養うことを目標』
に、21日から、
日本含め10カ国の大学の学生が集まり、
「湖沼と共生」「湖沼と教育」
の2テーマを中心に討論等が行われた。

次世代を担う若人の「責任と力」
大いに発揮してまいりたい。


拙い英語も交えてショートスピーチ!

寸時、パネルディスカッションを見学した後、退席。残念…。


→京都へ移動。

紅葉の京都。

京都市勧業館にて開催中の
「第28回日本盆栽大観展」を鑑賞。

丹精込めて作られ育てられた木々花々の鉢等が
全国から出展されている。

しばし同じ空気を吸う。


その後、
京都市内のお洒落なタルト店にて買い物。
紅葉シーズンの人気店!混んでいる…。


滋賀に戻り、
栗東市内のカレー店で昼食後、
守山市内で開催中の「2008もりやま市民活動屋台村」を見学。

市民の活動が、団体が、それぞれPRされている。

寄られた女性の皆様としばし談笑。
「大きくなったわね!」「・・・」


13:30には、
守山市内でご支援頂く方のお宅を訪問。

呼びかけ集って下さった皆様との語らいの会。

心無く拠り所なく、浮遊する日本の状況を憂いながら、
家庭、宗教、教育、政治、・・・
それぞれの現状や果たすべき役割等、話し合う。

常日頃より、多くの皆様と、
深く人の道を、生老病死や諸行無常を
考えられている先生方との時間は大いに感じ入るところがあった。

こうした機会や時間に感謝いたしたい。

そして、得たことを、
様々な場面で体現してまいりたい。


15:30まで。


その後は、草津事務所にて、
資料やチラシの作成作業等。


19:00からは、守山市伊勢町にて、
国政報告座談会「こんばんは、三日月です!」。

雨降る寒い夜にも関わらず10名もの皆様にご出席頂いた。
国政の状況と課題、
「財政、社会保障、食・農、教育」という重点課題について、
報告と提案と。熱心にお聞き頂いた。

「一度、政権を変えよう!」
「民主党、一回やってみよ!」とのご期待の言葉も。

合計40回、600名を超える方々にご出席頂いたこの座談会。
これからも続けてまいりたい。

何事も「継続は力なり」。


事務所を経由し、21:00には帰宅。

夕食を頂きながら、
子どもたちの寝顔を眺めながら慰労反省会。妻と。


今週と、年末年始の予定も展望しながら…。


いろいろなことが想定される会期末、そして2008年の年末。
心して頑張ろう!
Date: 2008/11/24


働く人、働けることへの感謝


「働かざる者食うべからず。」
とは、聖書の教え。

生きるうえでの大原則だと思う。


憲法では、
義務でもあり、権利でもある「勤労」。

人生においては、
生活においては、極めて大切な要素となる「働くということ」。


老いも若きも、
障がいがあっても、みんなで働こう!

何でもいい。
出来ることから、でいい。
タダ乗りが許されない日本丸に乗っているつもりで。

もっともっと
「働くということ」が大事にされる国にしたい。



福井で朝を迎える。
冬の北陸。小雨も降り、肌寒く。


家族と一夜、
共に布団を並べて、ゆっくりと過ごした福井の宿から、

午前、滋賀に戻る。


途中、荒れる日本海、美しく紅葉する山々を眺めながら…。
目と心の保養。



滋賀県は一転、秋晴れ。

13:00には、家族と別れ、スタッフと合流。

JA栗東市のまつりに参加。
収穫を喜び合い、地域の特産物を賞味する。

会場近くでは、
くのり学県議の精力的な活動も。


13:30には野洲市三上地区の悠紀まつりへ。
ここでも地域の皆様とのふれあい、しばし。


14:00には
野洲市木部の錦織寺で開催された
恒例の「錦織寺フェスタ2008」へ。

浄土真宗木辺派の総本山「錦織寺」の門前で、
地域の皆様が憩い、寛がれる。

歌、太鼓や三味線の演奏、踊りなど、
門前での出し物や各種出店が人気。


買い物も大忙し。
掘り出し物も発見!大満足!


15:00には守山市今浜の集いに参加。
人権や防災の講話中。町内会長や先輩に挨拶。


その後は、
過日、守山市内にオープンした商業施設「ピエリ守山」へ。

休みの買い物で大賑わい。
趣向は、
流行に敏感で、購買意欲も旺盛な若者向け?

既存の商業施設に加え、
イオンも、フォレオも、オープンし、
湖南地域は、ますます過密に、熾烈になる競争。

事前規制にも限界あり。
実例で都市計画のあり方も検証したい。



16:00過ぎには、
草津市内での街宣活動に合流。

出原県議、大脇・奥村市議と共に、
南草津・草津駅にて街頭演説。

▲政権にしがみつき、逆に迷走する麻生政権、
▲非効率な中央集権と官僚依存の自民党政権の限界を訴え、

政権交代による政治刷新と予算使途の転換を提案する。

通りがかりの皆様のご清聴や、
激励のお手振り・拍手・握手が温かく、そして嬉しかった。


19:00からは、
守山市内のお好み焼き店「まる」で、先輩との会食。

地域や教育、政治や人生を熱く語りながら、
飲み、食べる。


等身大の付き合いで、試され、鍛えられる。

同志を拡げていきたい。


22:00過ぎ、自宅に帰る。


コテッと眠る。


元気に動き働けることに感謝したい…。
Date: 2008/11/23


いい夫婦の日2008



今日は11月22日。
「いい夫婦の日」らしい…。

まだ結婚して10年。

「夫婦」とは?「いい夫婦」とは?
自問中。よく分からない。

男女の違いもあり、
かたちも、考えも、当然行動も違う。

だから「ぶつかり」、
だから「助け合い」、
だから「面白い」?


一度だけの限られた人生。
偶然か、必然か、巡り合い結びついた縁。


「今、在ること」に感謝しながら、

誰のためでもなく、
お互いにとっていい夫婦でいられたら…と思う。

その延長線上に「利他」があると思う。



朝、家族で支度をし、
車で出かける。


出張先の北陸への同行。
秋の行楽?ドライブを兼ねて。

赤・黄・橙・紅、美しい山々を眺めながら、
北陸自動車道を通って石川県へ


10:30には金沢の観光地「近江町市場」へ。

カニなど
日本海の冬の幸を売り買いする賑やかな雑踏の喧騒
をしばし楽しむ。

海や山の恵みに感謝しながら…。


13:00には工務関係、
13:30からは青年女性委員会と、
金沢駅周辺の施設で開催される
JR西労組金沢地方本部の各会合に顔出し。


在職中、頻繁に金沢に来て、仲間たちと、
会社や労組、鉄道をはじめとする交通について、
語り合ったこと、行動したこと、懐かしく…。

金沢駅周辺は、思い出の地。
私の原点でもある。

飾りなく、背伸びなく、想いを伝える。


14:30には退席し、家族と合流。


以降は、オフ。
帰路、家族で、福井県内の旅館に宿泊。

心と体のリフレッシュ!

Date: 2008/11/22


平成の開国


近未来、
モノ、カネだけでなく、
ヒトの移動や往来も、よりグローバルに、より頻繁になるだろう。

観光も、労働も、
出ていくだけではなく、
入ってきて、共に生きる時代にもなると思う。

逆にそうすることが、
日本発展の道にもなるのではないか。


そういう意味もあり、
最近、強い関心をもって資料を集め、勉強している海と空。


日本と世界をつなぐ海と空、
そこを通る海運(船)と空運(航空)、
インフラとしての港湾と空港、
急成長するアジアとの競争、

・・・日本の可能性と課題は広い。




朝、同僚議員の皆様と、
連絡バスで、宿舎から議員会館へ。

朝一番、車内で携帯電話を落とし、
届けて頂く失態も…。


10:00から、11:00から、と続けて、
航空・空港政策について、
労組団体、会社より、それぞれヒアリングを行う。

「オープンスカイ」とのスローガンで、
世界と日本を空で結ぶ戦略には賛同。

しかし、最近、あまりメッセージが聞こえない。
○如何せん、需要の高い羽田・成田の首都圏の空港容量は不足。
○関空・中部は逆に容量過多…。需要が伸びない。
○地方空港は収支状況が明確でなく、整備効果測定も困難。
○空港整備特別会計も不透明…。
○何より、「安全」は至上命題。

全体的に課題を整理する。


12:00からは
「議運(議院運営委員会)」。
国会同意人事案件について、意見表明の後、採決日程の確認等。

国会内の控室で、先輩・同僚議員と、
人間関係はじめ処世術について語りながら、昼食。

12:40から「代議士会」、
13:00から「本会議」。
約10分。


議員会館に戻り、
荷物をまとめ、日程を確認し、東京駅へ。

新幹線車内では、
東京、神奈川、静岡、愛知、岐阜、滋賀と
見慣れた東海道の秋の風景を眺めながら、読書等。


滋賀に到着後、
17:30には守山市内の「日本マタイ」滋賀工場へ。
労組滋賀支部の「第41回定期大会」に出席。

早期解散と政権交代の必要性を訴えて挨拶。


18:00過ぎには、草津事務所に戻り、
開催中の選対会議に出席。

「機先にての臨戦態勢の継続」
はなかなか困難…?
麻生総理は、国益より、それだけが戦略?



資料準備の後、
20:00からは、
国政報告座談会「こんばんは、三日月です!」へ。

久しぶりの開催。
今回は草津市湖都団地にて。

寒く、遅い夜ながら、10名以上の皆様にご出席頂く。感謝…。


国会の状況、質問内容、日本の課題…等、
私から活動報告と問題提起、そして意見交換。

膝詰めの対話は、
緊張もするが、
刺激に富み、言うこと・聞くことすべてが勉強にもなる。


終了後、
草津事務所に戻り、スタッフと、後片付けと反省会。
週末日程の確認等。


23:00自宅に帰る。


「平日は東京、週末は滋賀」の生活。

それなりのメリハリはあるが、
ホッとして、ドッと疲れが噴き出す。


夕食後、早めに就寝して充電。

Date: 2008/11/21


耐えて、溜める


自動車業界では
期間社員や派遣社員の大規模な解雇が行われ始めている。

米国はじめへの輸出が低迷…。
そこからくる製造業の不振が、働く人々にも影響を与え始めた。

雇用の不安定は労働者の生活の不安定につながる。
技術も習得・蓄積されず、
当然、企業への忠誠や企業文化の高揚などはあり得ない。

あまりにも都合良く、
「調整弁」のように、機械のように、
人間の労働力が使われ過ぎることに強い懸念。

加えて、日本では、
失業保険や職業訓練、再就職斡旋などの
「雇用のセーフティネット」も不十分…。

日本国憲法第27条にも定められる、
権利であり、義務である「勤労」が
あまりにも軽く扱われている状況を打開していきたい。


働く人の「団結」も力にしながら…。



朝は、身支度後
宿舎から議員会館へ、
先輩の車に便乗させて頂いて…(^^)


8:00からは、
民主党「経済産業部門」「農林水産部門」の会議に続けて出席。

電力・ガス・農林水産関係団体から
税制改正へのご要望を受ける。

特に、
林業団体のご要望には質問をして食いつく。


9:30国会内で開催された
障がい者団体からの政策要望ヒアリングにも出席。

「知的障害」の有無と発達障害との関係から、
福祉・教育現場でもたらされる混乱等、
「発達障害者支援法」改正に向けた課題について、
問題提起を受ける。

「身体、知的、精神」という既存の制度区分だけではなく、
発達障害、難病、高次脳機能障害なども含めてカバーし、
支援措置が受けられる基本法の制定が不可欠だ。


会館自室に入り、日程の確認等。


11:30からは
「内航海運」の状況等説明を受けながら、
関係業界団体の税制改正要望を承る。


12:00過ぎからは
「カレー」を食しながらの情報交換会。


13:00過ぎには、
日比谷公園野外音楽堂で開催された全建総連の全国集会に出席。
建設労働者の窮状と、保険予算や建築行政へのご要望を受ける。

寒く、時間ない集会で、長長々の挨拶。
某政党代表者の「KY(聴衆の空気が読めない)挨拶」には
閉口と反省…。


国会に戻り、
14:30からは、
ドクターヘリ推進議員連盟の設立総会に出席。

超党派の議連でドクターヘリの配備促進を図ることに。


15:00からは
議員会館内の会議室で開催された
「建築基本法」制定に向けたシンポジウムに出席。

昭和25年に制定された建築基準法を中心に、
細かく、分かり難く基準や規定が定められ、
しかし(だから)、
まち・くにづくりのための建物建築の理念が欠落してしまい、
責任の所在も曖昧に陥っている現行の法制。

立法府の責任を果たしながら、
建築基本法の制定に向けても勉強・尽力してまいりたい。


17:00から、約1時間は、
航空・空港行政について、
国交省航空局の若手職員の皆様から説明を受ける。

「日本のオープンスカイ」を如何に実現していくのか?
いろいろ壁は存在するが、夢があり、挑戦的なテーマ。



18:30には
衆議院副議長公邸で開催された
河野洋平議長在任記録更新祝賀の宴に出席。

本日20日をもって、
明治時代の帝国議会開設以来、
歴代57人の衆議院議長の中でも最長となる
「1,786日」の在任日数となられ、
今後も更新され続けることになった。

この時ばかりは、政治休戦。

与野党の幹部、議院運営委員会委員らが集い、
河野議長のお人柄やご見識にふれながら、
ひと時、和やかに過ごす。


21:00前には宿舎に帰宅。

読書しながら、
早めに就寝>>>

Date: 2008/11/20


「立法」の深さと尊さ

最近、少しこだわって勉強していることがある。

それは、法律の中身、それを形作る言葉。


一語一語大切に条文を読みながら、
その背景や影響を透かし読み、
もっとこう書けば、より良くなるのでは?
と、論理立てて主張し、まとめ、
法案の「修正」を行うことに挑んでいる。


近く、いつか、自分で、
法律すべてを作り、議会で発議し、成立させたい。


【立法】の尊さ、面白さを感じ始めている。


今回も、
国土交通委員会で審議された
「長期優良住宅」の普及促進に関する法律案を
「修正」することが出来た。

ずっと長く、深く、法律を追いかけ、
より良い仕組みづくりに貢献していきたい。



朝は8:00過ぎに議員会館へ入る。

9:00より、
衆議院・国土交通委員会に着席。

午前中は、
自由テーマの「一般質疑」。

同僚議員の質問を拝聴しながら、勉強する。

各地の、各分野の問題が、
各議員なりの切り口言い方で表現され、
大臣や官僚とやりとりされる。

議論の積み重ね、世論の形成により、
法制度が分かり、動き、変わる。


スタッフと地下の食堂で昼食。


休憩後、
14:00から再開された国土交通委員会では、
「長期優良住宅」の普及促進のための法律案について審議。



16:00から30分間、
私も質問に立たせて頂いた。

・改正建築士法施行への準備状況、
・住宅市場の状況(住宅投資、既存住宅の流通量等)
を確認しながら、
*長期優良住宅のメリット
*「まちづくり」「都市計画」との連動の必要性、
*履歴や家歴の作成・保存への支援
など、提案しながら質疑。

与野党の協議で実現した「修正案」を読み上げ、
全会一致で可決。


何となく達成感と、反省と…。



委員会終了後、自室に戻り、
資料の整理、日程の確認等。


都内を移動し、
18:30からは、「滋賀六人会」。

滋賀県選出の民主党の衆参6人の国会議員が集まり、
月に一度の夕食会。

お互いの地域や専門分野の情報や意見を交換し合い、
様々な課題や方針等、共有する。

いわゆる団結懇親会。

今回は私が幹事!
張り切って。


ゆっくり、じっくりと懇談。



冷える夜。
スーパーで朝食の食材を購入して、宿舎に帰る。

ゆっくり睡眠で
休養・充電。

Date: 2008/11/19


許されない凶行


▼元厚生省幹部を狙った連続殺傷事件に衝撃。

どんな理由と背景があったかは分からぬが、
公務員とそのご家族に及ぶ身の危険。

許されない。


これも、責任をとれぬ政治の象徴か?

いや、単に「公務員バッシング」につながる
国会での審議やその報道にも問題があるのか?

予算執行も、行政も、制度改正も、
全体でどうすればより良くなるのか?

真摯に、前向きに、考え直したい。



国会では、
・補正予算はなぜ出さない?
・国会は会期延長だろう…。

麻生総理と小沢代表との党首会談から一夜明けて、
「国会内世論」は一変。

「審議拒否」などの手段ではなく、
きちんと主張・審議する中で、
国民の審判・選択に資する国会の動きが作れたことにホッと。



朝は、
赤坂の議員宿舎からテクテク。
歩いて議員会館へ。


8:00からは
民主党「経済産業部門会議」に出席。
帝国データバンクより、
国内企業の「倒産」の状況について説明を受ける。
続き、
石油関係団体より税制改正のご要望を承る。


その後は、
国会内で情報収集。

10:30からは民主党「決算」の調査会に出席。
会計検査院等より、
決算検査の状況等説明を受け、質疑応答。

12:00からは「議運(議院運営委員会)」。

その後、民主党の会議室にて、
昼食を頂きながら、
住宅・建築に関する法律案審議の対応等について協議。

○建築士資格制度についての法改正提案、
○「長期優良住宅」の普及・建設の促進に向けた法律案の修正
を決める。

さあ、これから審議と与野党協議。


12:40から「代議士会」、
13:00から「本会議」。

週末の金融サミットの報告を麻生総理より受け、質疑。


15:00からは衆議院「国土交通委員会」。

同時進行で、
民主党政調役員会に出席。
担当する「経済産業」「国土交通」
両部門で検討中の法案について説明する。


16:00からは民主党「国土交通部門会議」。
各団体より、
法改正へのご意見、税制改正要望事項のヒアリング。

2時間、ミッチリ。(−−)


その後、会館自室に戻り、
翌日の質問に向けた準備。
資料を読みながら、項目を整理する。


19:30からは、同僚議員らと夕食。

途中、先輩議員らとも合流。
続き、語る。


自分のこと、国のこと、未来のこと。

こうしてさらけ出し、熱く語れる仲間がいることが嬉しい。

Date: 2008/11/18


これ以上の≪冒涜≫は許さず…


▲解散はしない、
▲「政局より政策」と言いながら、
  思いつき&バラマキ&丸投げの政策が次々…、
▲「選挙より景気」と、緊急経済政策が出されるも、
  裏付けとなる財源(予算)は提出されず…、
▲今月末までの臨時国会も閉会…?


今夕の緊急党首会談は、一瞬、意味を疑ったが、
上記のように、
繰り返し続けられる
麻生政権の矛盾と無責任の看過と放置に対し、

「こんなことやっている場合か?」
と、

国民を代表し、
厳しく「一石」を投じられたものだと理解している。


さあ、どう動くか?

日本の政局はまた一気に緊迫してきた。

この際、
大きな治療のために徹底的にやろう!



4:00起床。
風呂で目を覚まし、諸事あれこれ考える。

朝食を摂り、
子どもたちの朝の顔を確認し、自宅を出る。


6:30からはJR守山駅に立つ。

仲間の県議・市議の皆様と、
駅行く皆様に、
国会報告と来る総選挙への展望、政権交代後の政策等、訴える。


終了後、8:00草津事務所に入り、
まずは、国道沿いの歩道とトンネルの【掃除】。

この時期、落ち葉が多い…。
きれいになれば気持ちいい!!


日程の確認等の事務作業の後、
10:00からは、来客対応。

地域内で事業を営まれる同窓の先輩と、
人生や経営など、約1時間、熱く語る。


12:00草津市内の支援者宅を訪問した後、
草津駅経由で上京。

昼食は京都駅の「カレー」。
なかなか美味!

新幹線車内では読書と休養。


16:00国会に入る。
何となく雰囲気が違う…?
急遽、「党首会談」の申し入れ?

幹部議員らから情報収集。

会館自室に入り、
滋賀県から上京してくれたスタッフと日程の確認や調整等。


入れ替わり、
省庁担当者、マスコミ記者等。

今週の国会審議を展望し、法案対応等、協議する。



夜は、
国会近くの料理店で歓迎会を兼ねた夕食会。
スタッフと。

ささやかに、でも楽しく。


都内の宿舎で充電。
Date: 2008/11/17


予算の裏付けなき【給付金】


「雨のち晴」の日曜日。

雨の中、秋の地域行事は、
準備する人も、参加する人も大変…。

この時期、地域の交流行事で、
「ふれあい」を確認し、楽しませて頂いている。


政治に対するご意見は厳しい…。
「バラマキの給付金はアカン!」
「もっと他の使い方はないのか!」
「民主党、しっかりガンバレ!!」

糧に、肥しに、したい。



9:00前には、
草津市内の志津小学校体育館で開催された
「志津ふれあいまつり」の開会式典に出席。

残念ながら、
恒例の「登城パレード」は中止。

子どもたちの学習発表会を見学し、
雨の中出されたテントを回りながら食材調達。


移動し、
守山学区の「ふれあいフェスタ」に顔出し。

今年から場所が変わり、
改装により新しくオープンした生涯学習センターで、
より賑やかに華やかに開催。


草津駅から電車に乗り、和歌山へ。
久しぶりの阪和路。

天王寺から乗り合わせた、
とにかくよく喋られ、よく食べられる、
いわゆる大阪の元気なおばちゃんご一行様に閉口(><)…。

思わずじーっと見てしまう(苦笑)。



14:00過ぎには、
JR西労組和歌山地方本部青年女性委員会の
「第18回定期委員会」に出席。

自己紹介と国政報告、
来る総選挙での「政権交代」の意義等について訴える。
若い仲間を前に、
熱意と期待、御礼と決意を込めて…。

かつて在職中、
共に働き、活動した仲間の顔も…。


初対面も多く、
言葉と心、通じたか?


「高速道路の無料化が心配です…」

率直な意見だと思う。

「長い目、広い目で、判断してほしい。
高速道路を走る車に対して長年課される
『税金と料金の二重取り』の矛盾を是正しよう!」
と。

ウーン。
正直、まだまだ分かり難い…。


15:00前の特急に飛び乗り、滋賀に戻る。


草津に戻った17:00以降は「オフ」。

週末オープンしたショッピングセンターを家族で歩き、買い物等。

早くも歳末・クリスマス商戦?
賑やかな商業施設を巡る。

その後、母も一緒に、自宅で家族で夕食。

心も体も温まった…。

息子の散髪して、子どもたちと戯れ、『篤姫』観て、
早めに就寝・・・。

また慌しくなりそうな週明けに備える。

Date: 2008/11/16


>>>その先へ

夕方、ある勉強会に招かれた。

世代や業界を越えて、テーマも時々様々、
お互いを高め合い、磨き合われている。

刺激的で、
かつ、新しい出会いもあり、
頂いた機会に感謝したい。


胡散臭く、たとえ無関心でも、
絶対に無関係ではいられないのが「政治」。

ならば、
関わろう!モノ言おう!

そして、
主権者である国民が、選び、変えられる状態、
すなわち、政権交代可能な政治状況を創ろう!


全体的に国が決めることは最小限にして、
最低限の権利を保障し、
それ以上や、それ以外のことは、
それぞれ地域の自己責任が求められ、
各地域の多様性も発揮できる国にする。

その方が身近なサービスも迅速に実行できるし、
監視も行き届き、結果、ムダづかいも減る。


「理想」の研磨と実現のために、
一歩ずつ進んでまいりたい。


土曜日の朝、家族と共に迎える。


8:00前、妻と一緒に、
大脇正美市議の後援会主催
「りんご狩りツアー」ご一行様の出発をお見送り。

その後、
草津事務所で日程の確認等。


10:30には、
近江八幡市内のホテルで開催された
関西電力労組の滋賀地区OB会の定例総会に出席。
お元気な先輩方より激励を賜る。


→電車で守山へ移動。


守山市内行きつけの「山さんラーメン」で昼食。
ねぎ、だし、麺、すべて美味!
お店の皆様、居合わせたお客様から激励を賜る。


12:00からは、
「さんさん守山文化祭」の開会式に出席。

市民の活動や発表、交流の場として、
長年続く意義ある機会。

世間に潤いを与え、人生を豊かにする「文化」。
あらゆる機会と場所で、もっと大事にされるべき。
感謝と敬意の気持ちで出席。

お茶もお花も、
しばし、体験・鑑賞・堪能。


その後は、
守山市内で開催中の
「基幹労連滋賀県本部」の第6回定期大会懇親会に出席。

まず顔合わせ、そして心合わせ、いざ力合わせ。
労働組合の良いところ。


地域で、日頃、共に活動する仲間の皆様と、
来る総選挙での必勝も期する。


14:00過ぎには、
草津事務所に戻る。
自室にてデスクワーク。


18:00からは、
野洲市内で開催された勉強会に出席。

ご出席の約30名の皆様に、
自己紹介と共に、
国政課題の提起や民主党の政策など。


約2時間、熱く語り合う。
初対面の緊張感が心地良く、張りつめて…。

続いて行われた懇親会でも、
飲み、食べながら、引き続きざっくばらんに語り合う。

同世代の「同志」多し?
何かのつながりやきっかけになる予感。


23:30自宅に帰り、子どもの寝顔を確認。
妻と反省会。

Date: 2008/11/15


■木のぬくもり(^^)


一週間、東京で国会活動し、
金曜日には地元・滋賀県に帰る。

まだまだ届けるべき声がある。
解決すべき課題がある。
伸ばすべき可能性もある。


日本国の発展的な経営(=政治)のために、
議会で役割が果たせるよう、
もっともっと現場を歩き、実態を掴もう。

反省しながら、決意している。


現状の問題点のえぐり出しと共に、
将来の日本のために、
夢ある、先見る政策立案にも取り組もう!と、

今、取り組み中の課題として、
【木材(国産材)・木造の振興】がある。

住宅をはじめとする日本の建築物が、
もっと木材、中でも国産材が使われ、
木造で建てられるようにするためには、何が必要か?

戦後植えられた山々の木々も、
まもなく一斉に伐期を迎える。

・必要なインフラは?
・量と質は揃うのか?
・税制等の優遇措置は?


多くの皆様の知恵と力を結集しながら、
法整備に挑戦してまいりたい。



都内の宿舎で目覚め。

慌て起き、身支度。
議員会館へ急行。


8:00からは、
民主党「国土交通部門会議」に出席。

担当して検討中の法案修正の内容等について、
党内で説明と議論と。


9:30からは
衆議院国土交通委員会に出席。


北朝鮮籍船の入港禁止措置の延長について審議。

ミサイル発射の横暴、拉致問題への不誠実な対応等を
続け繰り返す北朝鮮の態度変更を促すための経済措置について、「延長」を決める。


実効性はあるのか?

経済措置の理由として、
徒に先延ばしされている
「拉致問題」の解決意思をもっと前面に押し出すべき。


同僚議員の質問を聞きながら、
途中、委員会室を出入りしながら、
国交省からの実務的な説明を聞きながら、
その他取組中の立法準備等も。


委員会終了後、
12:00からは「議運(議院運営委員会)」。

国会内で昼食後、12:40からは「代議士会」、
13:00から「本会議」。

各委員会の審議を経た上がり法案の採決。
約10分。

自室等で荷物をまとめ、日程を確認した後、
16:00前の新幹線で東京駅より帰滋。


19:00前、草津駅着。

駅前のホテルで開催された、所属する
「草津JC(社団法人草津青年会議所)」の11月例会に出席。

通例のセレモニーの中で、「JC宣言、綱領」の担当も。
少々、緊張…。


「日本型経営」を探求してこられた先輩からの御講演。

売上や利益が至上ではなく、
そこに倫理観や道徳観が貫かれているか否か?
日本国の経営にもあてはまる自問。

深い問題提起をしばし拝聴する。


その後は、草津市内にて、
故障した携帯電話の交換手続き、
スタッフと週末日程の相談・調整等。


自宅で充電。

Date: 2008/11/14


◆滋賀の可能性


この時期恒例、
滋賀県の嘉田知事らから、
政策や予算についての要望・提案を受けた。


県「何卒よろしくお願いします…」
国「ヨシ。分かった。任せておけ。」

という、「依存と分配」の時代ではない。
「自立と分権」の国にしたい。

とはいえ、現行の枠組みの中で、
滋賀県のために行い得ること、行うべきこと、共に語り考える。


朝は都内の宿舎から議員会館へ歩いて出勤。
東京の風も冷たくなってきた。


まず、8:00からは、
党本部で開催された民主党「税制調査会」総会に出席。

藤井裕久会長より、
「百害あって一利のみ…」の「給付金」について、
所得制限の市町村丸投げも含めた
政府の無責任・ドタバタ・迷走ぶりを批判されながら、

一方、わが民主党は、
財政・経済政策の両面から、
抜本的な税制の議論を行おう!との決意が示される。


中座し、移動し、
公務労働政策議員懇談会の役員会に出席。

朝食を頂きながら、
臨時国会の情勢、総選挙への展望等、情報と意見の交換。



国会に戻り、経済産業部門会議に出席。
「中小企業イジメ防止対策」として検討中の法案について、
内容を確認。


11:00からは、
滋賀県より、重要施策について、
説明・要望・提案を受ける。

嘉田由紀子知事はじめ副知事など県の幹部の皆様と、
財政・経済・環境・教育・交通など、
幅広く、奥深く意見交換しながら、
滋賀県の課題と可能性について、
国と地方自治体との関係について、語る。

▼対策への合意形成の最終段階にあるRD産廃処分場問題、
▼多額の累積債務処理が始まる造林公社問題など、
極めて厳しい財政難の中、
過去からの問題への対応に追われがちな県政だが、
将来に夢ある政策にも、
知恵と力と注目が集められるよう、私なりに尽力してまいりたい。


14:00からは
全国都市公園整備促進大会に出席。
全国の自治体から担当者の皆様が参集。

空席も目立ち、盛り上がりイマイチ…?
都市における公園づくりは、
これから大切な政策分野だと思い取り組んでいる。


15:00以降は、
議員会館内の会議室にこもり、
同僚議員らと共に、
国交省住宅局、衆議院の調査局と法制局と、入れ替わり、
順番に、「長期優良住宅」の法案に関する勉強。

戦後、急ピッチで進み、日本の生活の拠点となり、
私たち世代を育んでくれた住宅インフラが更新期に入っている。
日本の住宅の寿命は約30年と短い…。

環境のためにも、資源のためにも、
良い住宅を建て、手入れをしながら長持ちをさせる、
という思想で行う住宅政策と法律案が提案されている。

思想も内容も異論はない。
既存の政策や仕組みの問題点は?
より良い法律にするための課題は?

政府提案の法律案を「修正」すべく内容を検討中。


・・・
18:00まで、じっくりと議論する。


その後は、
上京中の同僚・先輩議員たちと、夕食交流会。

宿舎近くで、心とお腹を満たす…。


過ぎたるは猶及ばざるが如し?

Date: 2008/11/13


5年目の決意

麻生総理が提案された「定額給付金」は、
支給対象などが二転三転、
さんざん迷走の末、結局、市町村に「丸投げ」…。

「地方分権なんだから…」と開き直られる始末…。

「2兆円」というこの財源があるなら、
こんな無責任なバラマキをするのではなく、
医療費削減の見直しや障がい者自立支援法の見直しなど、
もっと有効な使い方があると思う。

自民党内では
決断も下せず、求心力も急低下する政権を案じ、
総選挙の前にまた総裁選?との声も出始めているとか。

任せてはおけない…。


7:00宿舎から議員会館へ、歩いて入る。


8:00からは
民主党「国土交通部門会議」に出席。

政府から提出されている
「長期優良住宅の普及の促進に関する法律案」の内容について、
説明を受け、
税制改正に関する要望を住宅産業協会から伺う。

私からは、
立法準備中の、
木材・木造住宅を振興する法案について提起し、
党内の賛同を得る。


9:00からは「国土交通委員会」。
昨日、拝聴した金子国土交通大臣の所信挨拶を受けた、一般質疑。


11:00過ぎからは35分間、私も質問に立つ。

国土交通行政の「地方分権」と「ムダづかい是正」について、
2点。


11日、焦点の大戸川ダムはじめ、
淀川水系の河川整備計画について、
滋賀県の嘉田知事はじめ四府県知事合意が発表された。

上流、中流、下流の利害対立を乗り越えられ、
依存・隷従する国の計画に異議を唱え、
住民移転や周辺整備含め、進行中のダム事業を止める、
まさに「歴史的な合意」だと思う。

ダム建設に固執する
国(近畿地方整備局)の計画見直しは不可避であるし、
そのための検討や協議の必要性を主張し、
大臣はじめ国交省の考えを質す。

大臣からは、
○河川整備計画の見直しの可能性、
○そのための協議・検討の必要性、
○大規模公共事業中止の場合のルール作り、
等、具体的で前向きなご答弁を引き出すことが出来た。


また、
11月7日、会計検査院より出された
「平成19年度決算検査の概要」を紐解きながら、
国土交通行政の浪費の実態を把握・指摘する。

検査内容の不備も指摘しながら、
まずは、全容解明の必要性を主張する。

委員会終了後は、
国会内で情報収集、議員会館自室で資料の整理と日程の確認等。


15:00過ぎ、
国会から東京駅経由、新幹線で帰滋。
新幹線車内で、黙考と休養。


19:00からは、
草津市内のアミカホールにて、
国政報告集会を開催。

会場は満席!
追加の椅子まで準備するほどのご参集に、まず感謝…。

初当選から5年。
平素のご支援にも御礼を述べながら、
国会の状況や取り組み課題の報告。

政権交代と世代交代への決意、その後の展望について、語る。

今は、
生き方も、働き方も、
そして、支え合い方も変えなければならない「転換点」。

民主党政権で、
個々の生きる権利を保障し、
そのために
個々が義務を果たす、新しい日本を創ろう!と。


20:30終了後、握手と御礼のお見送りと、片付け。


草津駅から電車を乗り継ぎ、
最終の新幹線で再び東京へ。

新幹線車内では、
妻が準備してくれた弁当を頂きながら寛ぐ。

国会と地元での、
当面の活動日程等、思考しながら…。

・・・
1:00過ぎ、都内の宿舎で休む。
Date: 2008/11/12


興奮

「志の一滴」が、「世直しの大河」へ…

世界的にも、歴史的にも、
「治水は治世」であり、
「治水こそ自治」「治水こそ政治」「治水こそ生活」だと思う。

特に、環境保全への関心が高まり、
財政の制約も強まる昨今は、なおさら。

琵琶湖はじめ近畿各地から流れ込み、
淀川を通って大阪湾へと注ぐ「淀川水系」。

治水も、利水も、堰の開閉操作も、
上流と中流と下流の利害は、対立してきたのが常だった。

それを乗り越えての
「歴史的な合意」が本日発表された。


国が進めるダム建設などの河川整備計画に対して、
「見直し」を求める「合意」が、
三重・滋賀・京都・大阪の府県の境を越えて実現した。

調整にしゃしゃり出ていた国への決意と覚悟の表明であり、
計画高水を越えぬように、と、
ダム建設を続け繰り返し、それに頼ってきた
治水政策・洪水対策への重要な問題提起でもある。


国が如何に受け止めるのか?
近くまとめる「整備計画」に如何に反映するのか?

質す質問に備えた準備。
国会で・・・。



草津で夜明け。

朝は4:30に起き、身支度。
朝食を頂きながら、妻に伝達事項。

6:00過ぎの電車、乗り換え、新幹線で、上京。

東海道上で、
新聞チェックと日程の確認。
やるべきこと、言うべきことをまとめる。


9:00過ぎ、議員会館に入る。


10:00以降は、
資料を紐解きながら、関係省庁からの説明を受ける。


12:00からは、
民主党・政調役員会に出席。
マニフェスト準備、法案対応など、動向と方針を確認する。


13:00からは、
所属する国土交通委員会に出席。

金子一義新大臣より、
「所信」のご挨拶を承る。

前国会時の冬柴大臣から、
内閣改造後の突然の総理辞任による交代と、
所管外の事項への暴言で辞任、と、
まさに、コロ、コロ、コロ、と変わり続ける国土交通大臣。

この状態だと、
膨大に多く、優秀な官僚の皆様に、
うまく転がされてしまう(もう転がされている)…との危機感。


失礼だが、
覇気なく、たどたどしく、
読み違えも多く、聞いていてガッカリする挨拶。
やる気がないなら、さっさと辞めて頂きたい。


その後は、
調査・政策スタッフや省庁担当者などからの説明等を受けながら、翌日の委員会質問の準備を行う。


特に、
国土交通行政における
「地方分権」「ムダづかい是正」への認識と決意等、
伺うつもり…。


夕方の民主党「国土交通部門役員会」では、
海上コンテナ輸送にかかる法律案の説明や
住宅関連法案の相談等。

残り20日となった臨時国会。

与党側の方針として、
果たして会期を延長するのか?
いつまで国会で審議するつもりなのか?が焦点。


その後も、
スタッフの応援を受けながら、
質問論点の整理や資料の印刷等。

最後は、一人、
静かに、「流れ」や「背景」を確認する。

質問前夜の緊張を楽しみながら…。


日が替わり、1:00前になったので、
自室を出て、歩いて宿舎に帰る。


遅過ぎる夕食、一人寂しく…。

3:00前には就寝。

Date: 2008/11/11


責任を伴う、分権への挑戦


週明け、
9月24日から始まった「第170回臨時国会」も、ようやく本格始動。各委員会での審議が始まった。

11月30日が会期末。
思いつきの大盤振る舞いの経済対策を裏付ける第二次補正予算の提出もされず、法案も前総理の積み残しだからか思い入れも希薄。
目玉の給付金に至っては所得制限や給付方式を巡り、諸論飛び交い大混乱…。いくらかでも、貰えるなら有難いものでしょうが、この「2兆円」という大金は、もっと他のことに使うべきではないだろうか…?

読者の皆様、そう思われませんか?


4:00過ぎには起床。
暗く、寒い朝になってきた。


まず6:30から、
JR野洲駅にて駅頭活動。

野洲の朝は早い?
駅行く皆様への挨拶と訴えと。

方針が混迷する、権力に固執する政権を、
選挙で変えよう!


帰宅後、朝食等。


9:00からは歯の治療。
歯軋りが過ぎて、故障中…。

草津事務所へ入り、昼食を挟み、来客対応。
ご要望等、承る。


15:00には、
守山市内において、医療関係者との面会。

民主党の医療政策について説明と釈明と。
思惑や利害が交錯する選挙前。

国民のための医療として、今、何が必要か?

との観点に立てば、

総額医療費を機械的に削減することでもなく、
まずは、
医師や病院、適切な診療が、
セーフティネットとして確保されるための医療費の確保が必要であり、
薬や機器の価格是正のための不断の構造改革、
医師になること、医療を行うことの
「リスクとコストを社会として如何に分散していくこと。



大津の滋賀県庁に移動し、
16:00前からは、
県庁内の、
県議会会派控室、土木交通部、琵琶湖環境部などを歩きながら、
淀川水系河川整備計画、RD処分場問題、等、
職員の皆様からのヒアリングと意見交換。


18:00からは、
大津市内のトレーニング施設にて、
約90分間、汗流す。

頭と体をほぐし、鍛え、
次なる活動に備えている。


20:00、上京予定を取りやめ、
草津市内の自宅に帰る。

サッカーの練習に出かけている妻と子どもらの帰りを待ち、
鍋を囲んで、
ホットな夕食!


公立学校と教育を貶め、
国民の不安を煽るだけの、
くだらないTV番組(タックル?)を観ながら怒る。

もちろん、
学校の、教育行政の課題はある。

指導力不足の教員、「教育委員会」制度など、
行政組織上も問題もある。


しかし、政治も、マスコミも、
子どもや家庭と向き合って、寝食忘れ、日夜、頑張っている、
大半の学校や教員、
献身的で、先進的な教育を…と、努力されている事例こそ、

もっともっと取り上げ、
「信頼」を高めていくべきではないか。

問題は、排除や罵倒ではなく、みんなで乗り越えていこう!
という視点や姿勢こそ大事だと思うのだが…。

抑えきれず、
教員をしている同級生に電話をかけ、
「変えよう!」と誓い合う。


怒りを抑えながら、眠る。

Date: 2008/11/10


まだ5年、もう5年、あと5年・・・

冷涼な雨風で、
山々木々の色も、赤や黄に一気に変化。

美しい「日本の秋」が本番。

この季節、
四季それぞれに色あり、風情あり、
の「日本って素晴らしいな…」と思う。


11月9日は、
○在住する草津学区の「ふれあい広場」、
○今年の労苦を称え、収穫を喜び合う「JAまつり」、
○人権を大切にまちづくりを、と「部落解放文化のつどい」、
そして、
岡山経由で鳥取県米子市への訪問。

行く先々で、
多くの人々とふれあい、
この国を創ること、まもること、
そして、創りかえることへの使命感を新たにした一日。


2003年11月9日の初当選以来、
今日は「ちょうど5年」の記念日。


「はじめの一歩」

踏み出した時の「思い」大切に、
これからも歩いていきたい。



10:00からは、
草津公民館で開催された、
恒例の「草津学区ふれあい広場」に、家族で参加。

パラパラ降り始めた雨が心配。


★いまや「草津の誇り」!

草津中学校ブラスバンド部の演奏で始まる。


公民館には、
小学二年生の二男の絵が展示されていた。

?でも、
何となく楽しそうな絵だった。


準備や運営などに携わって頂く皆様に感謝…。


商店街を歩かれる小汐井神社の祭礼の行進を見学後、
移動し、守山市内の野洲川河川敷広場へ。

今年も盛大に開催中の「JAまつり」に参加。

産直の物産はじめ、
様々な品物や機械も並ぶ、

私自身、一年に一度、楽しみに訪れるまつり。


各出店テントからも、行き交う人々からも、
「あなたが三日月さん?」
「頑張ってね」
「実物?」
…など、
多くお声かけ頂き、握手や買い物など、ふれあいながら…。


移動し、今度は野洲へ。

開催中の「部落解放文化のつどい」に。

地域の皆様としばし交流。

並べず、
残念ながら、食べられなかったが、
「うどん」が美味しそうだった…。


12:00過ぎ、
野洲駅から電車に乗って、
京都・岡山駅経由で、JR伯備線にて山陰へ北上。


山と川、田畑の風景を楽しみながら、
左右に揺れる電車に少々酔いながら、米子へ。

久しぶりの「大山」も。
今日、初冠雪だったとか。


米子で開催中の
JR西労組米子地方本部青年女性委員会の定期委員会に出席。

鳥取から島根をエリアとしながら、
地方ローカル線区を含め、
鉄道を守り、活かそう!地域の発展に貢献しよう!と、
奮闘する若手組合員たちへの連帯と決意の挨拶。

「約束を守り米子まで来てくれた」
と喜んでくれたことが嬉しかった。

同時に、
職場違えど、共に仲良く、助け合いながら、
職場と会社と地域をより良くしていこう!という
熱さと温かさ感じる仲間たちと触れ合えたことも楽しかった。


米子の地は、
2001年10月、この地で開催した定期委員会で、
会社を退職し、政治の道に進むことにした…と仲間に伝えた所。

私にとっては、
「はじめの一歩」を踏み出した大切な原点でもある。


懇親会に出席した後、
19:26岡山へ向かう最終の特急「やくも」に乗り、
新幹線を乗継ぎ、23:30自宅に到着。


ホッと一息。

明日に備えて、休む・・・
Date: 2008/11/09


こってり、じっくり



オバマ大統領当選の米国に続き、
ニュージーランドでも、
政権交代で、当選3期目の国民党キー首相が誕生。


「浄化」と「変革」のための政権選択や政権交代は、
自民党と民主党の優劣ということよりも、

「国民主権と民主主義の大前提」

なのだと思う。


こうなったら、いつでもいい!

>年末解散、年明け総選挙?、
>年度末解散、4月総選挙?、
>2009夏・都議選との同時選挙?、
>任期満了での2009秋総選挙?


解散総選挙の時期は、
病理を温存し、
国益をこれ以上損なわぬ、失わぬためにも、
早い方がいいと確信するが、

「やらぬならやるまでじっくり備えよう総選挙!」

選挙で初めて政権交代する、
という歴史的大事業を行うために、
自分と政策をジックリ磨き、
そのためにも、選挙区を引き続きコッテリ歩き、
「変えるために選ばれる存在」
になれるよう、力をつけてまいりたい。



まず9:00からは、
三菱重工業労働組合工機支部の定期大会に出席。

基幹産業の工作機械という
「重要な生産」を担って頂いている労働者の皆様に、
敬意を表しながら、来る総選挙での勝利を目指しての呼びかけ。


移動し、
10:00からは、
NTT労働組合退職者の会の「第10回定期総会」に出席。

年金不安、理不尽な後期高齢者医療制度…など、
こちらにご出席の(ご高齢の)大先輩方の御怒りたるや、
凄まじかった…。

当然だと思う。政権交代への原動力にしたい。


11:30からは、
草津市内のホテルで挙行された
中嶋社会保険労務士事務所の創業30周年記念祝賀会に出席。


健康不安も乗り越えられ、苦節30年、
地域の企業のために、ご尽力されてきた経過を辿りながら、
それを出席者の皆様が心から祝福する、感動的な式典…。


お招き頂き、出席させて頂き、
共にお祝い出来たことだけでも光栄至極…。


中座し、
14:00前の電車に乗り、乗り換え、乗り継ぎ、大阪へ。


開催中の
JR西労組大阪地方本部青年女性委員会の定期委員会に顔出しし、挨拶。

約20分の滞在後、
電車を乗り継ぎ、
京都二条で開催中の
京都地方本部青年女性委員会の定期委員会にも。

いずれも若い仲間が、
職場を会社をより良くしよう!と前向きに活動している。
国にもこうした活動が根生えていけば…と思う。


京都から車で草津へ戻り、
17:30からは、
草津市内の行きつけの理髪店「レビュー」にて髪切り。
すぐ髪伸びてゴワゴワ。タワシのような頭を整える。

しばしリラックス&リフレッシュ!


18:30には、
草津市内のホテルで開催中の
川重冷熱労組の若手組合員の懇親会に出席。


???
なぜ?
どうなる?
どうする?

税も、議会も、法律も、議員も、
「素朴な疑問」や「純粋な志」に触れる。

こうした対話の中でこそ、
政治家は練磨されていくべきだと感じた。


スタッフとの日程調整等を経て帰宅。


子らと妻と「人生」を考える。
ゲームと会話で…。

Date: 2008/11/08


明日への力




朝は、都内の宿舎で目覚め。
不覚にも、少々、寝坊。


8:00過ぎ、
参議院の議員会館内の会議室で開催された
民主党「国土交通部門」の会議に出席。

高速道路休日1,000円、住宅ローン減税など、
「生活対策」と称して
麻生総理から打ち出された経済政策について、
国交省より説明を受ける。

総理の思いつき?
検討も調整も、何より効果も不足している感?
の対策。政府部内でも「戸惑い」の感。



9:00からは、部屋を移し、同僚議員と共に、
政府が提出を予定している
「長期優良住宅」振興・促進のための法律案について
説明を受け、意見交換。


10:00からは、
環境省からのヒアリング。

「産廃特措法」に関連する不法投棄事案の
処理・対策・解決の状況等について、説明を受ける。

地元・栗東市の懸案事項
「RDエンジニアリング産廃処分場」問題については、
問題解決に向けた対策工決定の大詰め段階。


この問題の原因は、
▼何より業者による不法行為と、
▼それをを見過ごしてきた行政の不手際にある。

何より汚染を、生活保全上の支障を除去し、
地域住民の不信と不安を除去するためには、

財政的な制約条件はあるものの、
行政方針の押し付けだけではなく、
(説得ではなく)誠意ある説明、
そして、踏み込んだ対策に向けた覚悟と譲歩が必要か。

立法機関である国会の、国会議員の役割は?
自問する。


10:50からは、
住宅政策、木材・木造振興政策について、
調査スタッフとの意見交換。


東京駅から12:00前の新幹線に乗って西進。
京都駅経由で草津に戻る。


15:00からは、
草津市内のホテルで開催された企業防災講演会に出席。

地域内の所在する会員企業の担当者約300名が集われ、
・防災について、
・いざという時の連携策について、
・特に「水」という貴重な資源のあり方について
考え、

同時に、
淡水化上水化など技術や製品のPRなども行われる場。

共に、住み、働くもの同士が連携して「安全」を創ろう!
という理念のもと、
このような防災講演会が継続的に行われること、
本当に意義深いと思う。


開会行事に出席した後、
京都大学名誉教授の芦田譲先生の御講演を拝聴。

石油をはじめ、レアメタルも、穀物も、水も、
「有限の」資源・エネルギー確保のための国家戦略の必要性を
力説される。

国政に携わる者として、しっかりと受け止めたい。


一旦中座して、滋賀県庁へ。

県庁内、県議会の会派応接室にて、
県議と幹部と協議。


その後、
電車に乗って、草津へ。


18:00から開催された
「企業防災講演会」の懇親会に出席。
ご出席の地域の皆様、企業関係者の皆様と懇談。

今日は、バタバタ、うろうろせず、
最後までじっくり語ることにした。


終了後は、
草津市内の別のホテルで開催中の懇親会に出席。

同じ考えの人も、そうでない人も、
話さなければ分かり合えない、と、
酔った勢いも借りて、激論?


その後は、
勢いが増して、
若い仲間を呼び出して、
地域内の「憩いの場」、
支援して頂く居酒屋を「はしご」。


飲んで、歌って、語って、眠って…。


1:00過ぎ?
よろよろと、帰宅する。

発散も、充電も出来た。

勢い余って、
ご迷惑かけていないか?が心配…。


感謝と反省と・・・。
Date: 2008/11/07


遠心力>求心力


■「解散」先延ばしで、
  臨時国会が本格的に動くことになった。


・解散はする?しない?
・追加の補正予算はいつ?
・定額減税の給付金は全員?高額所得者除く?
・消費税増税は行う?行わない?

二転三転、行きつ戻りつ、迷走する麻生内閣の方針。


自民党では、
早くも遠心力が求心力を上回ってきた?


国の政治の機能不全を憂う…。


私は、
与えれらた役割と使命を果たすべく、
法案、予算、国政・地元の懸案課題等、
優先順位や動き・動かし方含めて、相談・整理する。




朝は、
東京都内の宿舎で目覚め、
コンビニで朝食を調達し、歩いて議員会館へ。


8:00過ぎから、自室にて、
新聞各紙に目を通し、日程を確認する。


10:00からは、
衆議院調査局のスタッフから説明を受ける。

産廃処理場の不法投棄事案解決のための
「産廃特措法」の課題や期限について。


12:00からは
「議運(議院運営委員会)」に出席。

衆議院での委員会審議・採決を経た
「金融機能強化法案」の、本会議での採決方法について討議。

その後、
「カレー」を食しながらの情報交換会に出席した後、
12:40からは「代議士会」、13:00からは「本会議」。

散会後、
一旦、議員会館内の自室に戻り、資料と荷物の整理。


14:30からは、
民主党「国土交通部門」の役員会。
法案対応等、当面の取組課題を整理する。


16:00前の新幹線に乗って、
京都駅経由で滋賀県に戻る。


19:00からは、
守山市民ホールで開催頂いた「国政報告会」に出席。

「解散」の先延ばしの中、
夜分、急なご案内にも関わらず、
200名を超える皆様にご参集頂いた。感謝…。


ちょうど5年を迎える国会議員としての活動や所感、そして決意、
次の総選挙で約束する政策…等、思いの丈を熱く語る。

短時間だったが、
パネルディスカッションでは、
働き方、賃金、介護、年金…等、
貴重な問題提起や関心・要望事項を承る。


時代や環境の変化を知りながら、
抜本改革を先送りしてきたばかりか、
記録の消滅や改ざんなどの監督不行き届きの不祥事まで発覚し、

社会保障への不安や不信が増幅している。


20:00過ぎ、参加者一同、
「ガンバロー!!!」で終了。

お見送りと片付けまで。


少々、風邪気味だったが、
多くの皆様の視線や激励を受けて、治った?

この緊張感や使命感が「薬」。


草津駅から電車に乗って
京都駅から東京行き最終の新幹線で上京。

車内では、
妻手製の弁当を頂きながら、
一人、反省会と慰労会。

着後、東京の宿舎で休む。

Date: 2008/11/06


変わる米国、変われない日本


★米国では、
  チェンジ(変革)を掲げる
  民主党バラク・オバマ氏が大統領に当選!

「47歳」
という若さで大統領、というのも刺激的だ。


傲慢な覇権主義、行き過ぎた新自由主義など、
国としての理念や政策に、賛同出来ないことも多いが、
国民が、それを選び、
大胆に変えることの出来る仕組みや経験を有している
米国の民主主義には「羨望」もある。

日本以上に深刻な金融・経済危機に陥る米国でも政権が変わる。
米国やロシアはじめ、世界各国のリーダーがどんどん若返る。


比して、日本はどうか?

▼ねじれによる膠着、
▼総理による政権の放り投げ、
▼茶番劇のような総裁選による政治空白、
▼権力への固執からか?総選挙の先送り…

やはり、
旧来の政治、古参の政治家、長期の政権には「限界」がある。

40代でリーダーになるための資質は?準備は?

志も、自覚も、新たに歩もう!と決心する。




朝は4:00前に起きる。
朝の執務・勉強の時間。

6:30からは、
JR草津駅東口にて駅頭活動。

通勤・通学する人々、
広島での校外学習に出発する草津第二小学校6年生などを
見送りながら、チラシ配りと演説と。

一人、顔馴染みの小学生がいる。
いつもニコニコ丁寧に挨拶しながら、握手をしに来てくれる。
励みに頑張りたい。


7:30電車に乗って、守山駅へ。

「連合滋賀」として実施中の
「なんでも相談」のPRティッシュ配り活動に参加。
既に終わりかけ…。


8:00前の新快速で北上。

長浜ドームで本日から開催される
「びわ湖環境ビジネスメッセ2008」に参加。

平成10年から続くイベントだが、
私自身、初めて参加させて頂いた。

今年は最多の276社が出展。

環境先進を目指す滋賀県で、
「環境」と「ビジネス」をつなぎ、
産官学連携や商機販路拡大を目指すこのメッセの意義を感じる。


開会式に出席後、
各企業の出展ブースを説明を受けながら見学して回り、
技術や商品、その源になる理念や方針などを確認する。


電車を乗り継ぎ、
米原駅から新幹線で上京。


車内で、好物の井筒屋の駅弁を食しながら、種々諸々考える。
秋晴れの東海道の景色を眺めながら…。


東京駅着後、
そのまま都内のホテルへ。


13:30からは
鉄道と道路の「連続立体交差事業」を促進する全国大会に出席。

道路特定財源の使途の拡大(一般財源化)
との政府・与党方針もあり、事業の行方を不安視する声も。

特に、都市部における、
「開かず踏切」対策等、事業の意義は認めるも、

使途の特定(硬直化)や、
恩着せがましくかつ無駄の多い国庫補助システムは
変えなければならないと考えている。


その後、
議員会館に入り、
地元の議員や関係者と連絡をとりながら、
国政課題や活動日程等について協議。

その後、国会内で、
審議日程、解散動向など情報収集。


何事もご決断できぬ麻生総理…。
総選挙の前にまた身内の総裁選?の観測も。
まさに愚の骨頂。



16:00からは、
国交省道路局より説明を受ける。

10月30日、
麻生総理の会見で突然発表された
「生活対策」と称する追加の緊急経済対策。


?財源手当てもされず、方針も二転三転…。
  3年後の消費税増税とセットの「給付金方式の定額減税」

をはじめ、

?これで民営化…?と疑問の高速道路料金
「休日はどこまで行っても1,000円」「平日昼間も3割引」

?道路特定財源改革の骨抜きか?
  財源も示されないままの「1兆円を地方に」

など、政府発表の方針について質す。
詳細はこれから検討・調整…の繰り返し。

与党なら、総理なら、
思いつきで政策を提案するのは差し控えられた方が良いと思う。


17:00国会近くの事務所で鳩山幹事長と会い、
医療政策や選挙対策等について協議。


誤解は解かねばならない。
期待には応えねばならない。


18:30からは、
宿舎近くの料理店で、先輩議員と夕食。

国会のこと、各選挙区のこと、家族のこと…等、
様々語りながら。

「総選挙の日程」が定まらぬ中での活動は、
本音で、やはり難しく、苦しい…。


今夜は都内の宿舎で休眠
(−−)zzz
Date: 2008/11/05


年齢ではないっ!!

いよいよ米国の大統領選挙の投票が開始された。


オバマか?
マケインか?


5日昼には結果が判明し、新大統領が決まる。

決まった日程とはいえ、
新しい大統領で、新しい政治と政策。

日本の「議院内閣制」と異なる、
「大統領制」という政治体制によるところもあるが、

「民主主義のダイナミズム」の観点で、大いなる羨望も…。


「変化」こそが改革であり、
そこに「期待」が生まれる。

「参加」もある。

そして、
それこそが、「経済浮揚の原動力」にもなる。



生活において、教育において、
「政治」「選挙」「民主主義」などを
避け、忌み、嫌うことなく、
もっと正面から捉え、学び、
取り入れる姿勢も求められるのではないか。



・・・
日本の経営改革(政権交代)は、
その言葉以上に、
想像を絶して、歴史的にも尊大な目標だと思う。



朝は4:00に起きる。
朝の活動。
資料の整理、日程の確認、読書。その後、朝食と身支度。


張り切って、
6:20にはJR南草津駅へ。

少し早目の駅頭活動。


掃除と挨拶とチラシ配り、
7:00過ぎからはマイクを使った国政報告と。

御受け取りも、励ましやお声かけなども、
日増しに良くなる反応に力を得る。


終了後、
草津事務所に入り、新聞チェックと掃除。


9:00には、野洲市内の体育館へ。

野洲市「老人」クラブ憩連合会野洲支部「秋のスポーツ大会」
の開会式に出席。

「老人」とは、その齢(よわい)だけ。
お元気な先輩方に圧倒される…。
ご経験も豊富なだけに、その御顔や御言葉にも何となくの優しさやご配慮、説得力や思慮深さも感じられる。

齢(よわい)の重ね方、先輩方を見習いたい。


1,000名を超える高齢者の先輩方が集われ、
北野・祇王・野洲・篠原・三上と5地区対抗で楽しく競われ、
元気にお体を動かされる。

決して老け込まれず、
それぞれのお立場でのご活躍を祈る。

開会式では、
多くの大先輩方を前に緊張しながら挨拶させて頂いたが、

皆様の(熱視線)から、
政治への期待?憤怒?を感じる。


その後、草津に戻る。



事務所内で、
日程の確認、諸方への電話連絡等。


スタッフと昼食。

柿や新米など、
地域の方々から秋の実りの差し入れも。
うれし…。感謝…。



午後からも、事務所内で執務。

電話での連絡・相談かたわら、
資料の整理・作成、日程の調整・確認…等。


…20:00過ぎまで。


事務所を閉じ、自宅へ。


私事の懸案事項への対応。


生きていれば、いろいろ。
人集えば、それぞれ。


ケガも、悩みも、イザコザも。
人生にある3つ目の坂「まさか」もある。


親として、
愛しいわが子らに、
「生老病死」
生き方と死に方の範を自分なりに示してやれるよう、

今を精一杯生き、
真面目に時間を過ごし、
人と誠実に向き合っていきたい。


そして、
今日より明日、
より良く生きられるよう、努力精進したい。


秋の夜は、
とかくシンミリもする…?
Date: 2008/11/04


文化を一服・・・



日本国に生まれたものとして、
日本国の国会議員としても、
もっと、もっと、日本の伝統文化を大事にしたい。

その良さや深さを知るために、
もっと、もっと、触れる機会をもっていきたい。


「文化」による国づくりにも可能性を見出している。

文化外交、文化行政、文化教育…

決して強制でなく、
偏狭な思想の押しつけではなく、他の排除ではなく。
「和の心」の伝播のために…。


30歳で思い立ち、JRを退職後、
飛び込んだ「(財)松下政経塾」。

そこで、生まれて初めて、
茶道、剣道、書道など、
日本の「道」との出会いの機会を頂いた。

「道」、
すなわち「人の道」。

すべてが日々の生活や人生に通ずる。

建塾者の塾主・松下幸之助氏の、
国の現状と将来への深い憂い、
「放っておけぬ」という温かい愛情と熱い志、
事為す人、人の上に立つ者への励ましや戒め、…。


同行二人

反芻しながら、体現できるよう、
努めてまいりたいと念じている。




8:00過ぎ、
家族で草津事務所へ。

ご近所の御助けを頂きながら
夫婦で和装の着付け。


9:20には、
草津市内のグランドで開催された
「草津団地」のふれあいスポーツ大会の開会式に参加。

和装での参加で不似合い?
「なかなか似合うで…」「頑張って!」とのお励まし。


守山で先輩の御宅を訪問。
御礼を兼ねて。

お茶を一服頂き、心清く…。


10:30からは、
中仙道「守山宿」を大切に、日本の文化大切に、
と開催された、街道「きもの散策イベント」に参加。

趣旨や志に共感して参加。
夫婦で和装で、3人のわが子と一緒に歩く。

街道沿いの東門院でもお茶を一服。


フルート演奏、扇投げ、南京玉すだれも楽しく…。


移動し、
守山市内で、
勝部自治会の文化祭、笠原町の菊見会に出席。

ここでもお茶を一服。




15:00以降は、帰宅。

各種入力と、充電と、身辺整理。



その後は、
家族でゆっくり、時間を過ごす。

心も、体も、
リフレッシュ&リセット!


週明けの行動、来る総選挙に備えて、
思考と休養と。

Date: 2008/11/03


地域の営み、脈脈と。



3連休の中日。

好天の下、各地で行われる「集い」を巡る。

気楽な雰囲気の中、
地域事情等伺い、
政治や議員、選挙や政党に対する「期待」も、「反発」も承る。

真摯に、謙虚に、接してまいりたい。



9:00には、
草津市内のホテルで開催された
「綾羽労働組合」の第57回定期大会に出席。

挨拶で、
ドサクサ紛れは許さず!金融危機対策への対応方針はじめ、
政権交代による日本の経営改革への決意を述べる。


タクシーで守山へ移動。


10:00からは
「第22回下之郷町民のつどい」「下之郷遺跡2200年まつり」
の共催イベントに出席。

弥生時代の環濠跡が発掘される下之郷遺跡。

古代へのロマンや想像を掻き立てられる
文化財を活かしながらのまちづくりも大切にされている。


その後、
>守山市「河西学区のつどい」、
>守山市今宿で「スポレク今宿2008」、
>栗東市の「大宝学区ファミリーフェスティバル」、
>草津市の「渋川学区ふれあいまつり」
…と、順に、巡る。

どの集いも、
地域の皆様が、協力し合い、
「つながり」を確認しよう、と大切に企画運営されている。

その営みそのものにも、
また、温かく受け入れて頂き、
貴重な多くのお話を聞かせて頂いたことにも感謝…。


草津事務所で小休止の後、
14:00からは草津市の市民文化講演会に出席。


生涯学習事業の一環として、
「俳諧の祖」山崎宗鑑の生誕の地にちなんで行われる
俳句の特選への表彰、
国際ジャーナリストでキャスターの蟹瀬誠一氏の講演。


しばしの出席と拝聴の後、
15:00には、
大津市内のスポーツジムへ。

約90分間、走り、
負荷をかけ体を動かし、ほぐし、汗を流す。


折しも中継中の
プロゴルフでの石川遼選手の優勝、
中央競馬のG1「天皇賞」などを、
食い入るように観ながら…。

スポーツの秋。

来る闘いに備えた「減量」も。


草津事務所に戻り、
メッセージや祝電の発信作業等、寸時。


18:00からは、
野洲市内の料理店で行われた
小品盆栽協会おうみ支部の懇親会に出席。

過日開催された盆栽展の打ち上げ兼ねて。
「顧問」として、仲間に加えて頂き、
「盆栽」という古来の日本文化に触れる機会頂いている。


夜は充電。


Date: 2008/11/02


目指せ、一勝!


■航空自衛隊の「空幕長」を更迭された
田母神俊雄氏が執筆された論文
「日本は侵略国家であったのか」を読んだ。


「アメリカ合衆国軍隊は
  日米安全保障条約により日本国内に駐留している。
  これをアメリカによる日本侵略とは言わない。
  二国間で合意された条約に基づいているからである。…」

から始まり、

>日本が朝鮮半島や中国大陸に軍を配置したのは
  条約等に基づくものであること

>国民党内に入り込んだ「コミンテルン」によって、「蒋介石により
  日中戦争に引きずり込まれた被害者なのである。」

>当時の列強と比しても
  「日本だけが侵略国家だといわれる筋合いもない。」

>「当時列強といわれる国の中で
  植民地の内地化を図ろうとした国は日本のみである。」

>「我が国は満洲や朝鮮半島や台湾に学校を多く造り
  現地人の教育に力を入れた。」

>日米戦争も、コミンテルンに動かされる「アメリカによって慎重に仕掛 けられた罠で あったことが判明している。」

>「東京裁判は
  あの戦争の責任を全て日本に押し付けようとしたものである。」

>「アメリカに守ってもらえば日本のアメリカ化が加速する。
  日本の経済も、金融も、商慣行も、雇用も、司法も
  アメリカのシステムに近づいていく。
  改革のオンパレードで我が国の伝統文化が壊されていく。
  日本ではいま文化大革命が進行中なのではないか。」

>「私たちは多くのアジア諸国が大東亜戦争を肯定的に評価してい ることを認識しておく必要がある。タイで、ビルマで、インド  で、シンガポールで、インドネシアで、大東亜戦争を戦った日本 の評価は高いのだ。」

と自説が続く。

中略…

そして、
「我が国が侵略国家だったなどというのは正に濡れ衣である。」と、問題のくだりが続く。


その後に書かれている
「日本というのは
  古い歴史と優れた伝統を持つ素晴らしい国なのだ。」
という御認識は共有する。

・戦争で失われた尊い犠牲への弔意、
・苦難を乗り越えてこの国をつくって下さったことへの敬意、
・これらの上にある今日の平和への感謝の念、
新たにしながら読んだ。

報道を騒がせているが、
個人としてどのようなお考えを持たれることも自由であり、
内容の是非善悪をとやかく述べる権限は、
一国会議員の私にもない。

しかし、文民統制下、
政府見解としてある「村山談話」を否定する内容の論文を、
「空幕長」というお立場で、
世に発表されることについて一抹の怖さと不適切さを覚える。


私なりに歴史を見つめ直してまいりたい。


9:00栗東市内の大宝東小学校へ。

2年前に開校した新設校。
きれいだし、木がふんだんに使われ、
ぬくもりを感じられる小学校。
この校舎は子どもたちの情操にもいいと思う。

ここで開催される
滋賀県教職員組合主催の
「第58次教育研究滋賀県集会」の開会式に出席。

県内各地から、教職員の先生方が集われ、
日頃の実践について、成果や課題、悩みなどを共有される場。


(親としても自戒せねばならないが、)
子どもに過度に競争を強いて、
(自らの責任をよそに)学校や教員に過度の期待をかけ、
(権力にものを言わせて)
学校現場を縛ったり、けなして不安を煽ったり…。

すべて逆効果にしかならないと思う。

子どもの置かれる環境も、育つ環境も
急速に変化し、また多様化している。

国として、
子どもに、子どもが育つ環境に、
もっと心が向き、力が注げる環境を創っていきたい。


その後、
守山市内の事業所内の体育館で開催中の
恒例の「ソフトバレーボール大会」に参加!

事務所スタッフ一同で…。

今年も全敗…。

仲間の皆様と、
ひと時、体動かし、汗流し、爽やかだった。


野洲に移動し、
地域の公民館で開催中の菊花展へ。

挨拶。


草津へ移動中、
息子の試合を5分間観戦。

目標に向かって体を鍛え、
友だちとも仲良くボールを追いかける…。

結果より、その過程が大切。

目を細める。


大津へ。

13:30からは、
滋賀県国民健康保険団体連合会職員労働組合の
第46回定期大会に出席。

国民健康保険の審査・支払業務に携わって下さる皆様の組織。

特に、
今年4月に導入された「後期高齢者医療制度」については、
採決を強行、周知は不足、準備に多忙、
しかし、その後、
いとも簡単に無責任に見直し?

「審査・支払」という、
制度運用上、極めて重要な任務を引き受けて頂きながら、
コロコロ変わる制度に振り回され、翻弄される職員の皆様。

抜本的な社会保障制度をつくるためにも「政権交代」を!
との認識で一致。


退席後、守山へ移動。

市民ホール内で開催中の
★「守山市青少年育成大会」に出席、
★「友禅」で人間国宝の、
  守山市名誉市民「森口華弘」氏の回顧展の鑑賞、
★菊花展を鑑賞、

隣接する立命館中学・高校で開催中の、
これから行動隊主催の
「変えよう・守山」市民フォーラムへの出席

と、続けて。


特に、市民フォーラムでは、
守山市の重点課題である
JR守山駅周辺の中心市街地活性化への取り組み、
公共交通充実に向け、
社会調査として11月12日から12月25日まで実施される
「オンデマンドバス・タクシー」について確認。

「市民の熱意」が街を変え、街をつくる。

こうしたフォーラムの開催そのものに敬意を表する。


行きつけの和菓子店で買い物。寸時。
餡子、蓬餅…。
美味しそうな和菓子に、つい、手が伸びる。

草津事務所に戻り、
17:00からは継続して開催中の
総選挙に向けた「選対会議」に出席。

年内の「解散」はあり得る。

いや、解散せねばならぬ、との「構え」は崩さず。
備えも緩めず。


18:00以降は、
草津の商店街で開催中の
「くさつ街あかり・華あかり・夢あかり2008」を歩く。

趣向を凝らした「あかり」を、店を、雰囲気を、
楽しみながら、
行き交う街の皆様ともふれ合いながら、歩く。


スタッフと立ち寄り食べた「やきとり」も美味しかった!


草津事務所で寸時の調整の後、
21:00帰宅。


考えること、学ぶことの多い一日。

今日から11月。
頑張ろう!!
Date: 2008/11/01


 

Copyright (C) 2004 Mikazuki Taizo Office All Rights Reserved.
mail
ページの先頭へ