■後援会入会申込 ■後援会規約  ■事務所紹介 


  活動日記
DIARY
 
 ■バックナンバー



2009年3月の活動日記

乱高下の2008年度終わる・・・


今日で、
2008年度(平成20年度)が終わる。

原油や穀物高騰から、株安・円高、経済大不況まで、
厳しい経営年度として記憶に残ることと思う。

その間、
放り投げた福田政権から、決断できぬ麻生政権へ。

日本国の経営者は、自民党内部で、官僚機構の掌上で、
見かけ上だけ交代したが、仕組みは変わらず、むしろ悪化へ。


いよいよ総選挙の年度、政権交代の年度へ。
日本の経営改革の年度にしたい。



朝、寝不足に克ち、起き、ニュースを観ながら身支度。
議員会館へ。


建設中の新議員会館の姿も大きくなってきた。
日本の建設技術を毎日間近に見ながら、
槌音を聴きながら、活動している。


8:00からは、
「地球温暖化対策基本法案」に関する討議に参加。

「経済の発展」と両立する温暖化対策を。
エネルギー政策との整合性、産業界や国民の負担をどこまで?

いずれにしろ、
価値観や生活スタイルを根本的に変える時。

このような法律は、民主党しかつくれない!


午前中は、
自室にてデスクワーク。
資料整理、「後援会ニュース」の原稿執筆等。



12:00からは、
民主党の政調副会長として担当する
国土交通・経済産業両部門の役員会に出席。

法案対応の方針や日程を確認。


12:40から「代議士会」、
13:00から「本会議」。

「北朝鮮による飛翔体発射に対して自制を求める決議」
を満場一致で行った後、
2.5兆円を投入して、国民年金基礎年金の国庫負担割合を
二分の一に引き上げるための法案について代表質問。

民主党は、
『ミスター年金』こと、長妻昭議員が鋭く質問。

▼現行、国民年金が生活できる水準ではないこと。
国民年金だけを受給する国民1,174万人。平均受給額は月額48,057円。平成18年度生活保護受給者1,513,892名のうち、約25%381,920名が年金受給者。
▼甘い年金財政検証で問題を糊塗していること。
例えば、30代前半女性の労働力化率を20%近くも上昇、国民年金の納付率を平成19年度64%から平成21年度80%と劇的に改善、など、都合の良過ぎる前提を置いた計算で100年安心を宣伝していいのか?

@若者も無理なく支払える制度、A転職によっても変わらない制度
B最低保障機能がある制度というのが、世界の年金改革の流れ。民主党はこれらを実現する改革するビジョンを提示している。どれ一つ当てはまらない現行の制度をいつまで運営するのか?

「消えた年金」「消した年金」「消された年金」の調査・解決への取り組みが甘く、そして遅い。民主党は、国家的プロジェクトとして、あらゆる資源を投入し、まずは年金記録の点検と改修、何より支給を提案している。

・・・等、
与党席から野次も発せられない専門的で本質的な質問。
賛同と拍手と。


14:30からは、
所属する国土交通委員会に出席。
同僚議員の質疑を拝聴。
道路特定財源の一般財源化のための法案を審議中。


16:00からは、
「住宅政策小委員会」に出席。

★「省エネ」「耐震」「バリアフリー」リフォーム改修を促進!
★持家促進だけでなく賃貸充実を!
★住宅を資産に、年金に!
★福祉政策としての住宅を!社会的入院の解消を!
など、
日本の住宅政策を新しく作り替えるビジョンをまとめた。

データを集め、加工し、計算しながら、
経済効果の試算も行い、
翌日の民主党の政策決定会議である
「次の内閣」での検討に備える。


自室に戻り、
関係者との連絡を取り合いながら、政策のすり合わせ。


20:30には、
都内の中華料理店で開催中の
大学庭球部同期の懇親会に合流。

勝利を目指し、
団結しながら、競い合いながら、
テニスコートで共に汗流して練習した仲間は一生もの。

気心知れた仲間、同世代各々の分野で奮闘する仲間
との近況報告の時間は、刺激にも富んでいる。

「どうよ、国会議員は?」
「民主党、どうなってるの?」
「三日月、頑張れよ!」

お互いの家族のこと、
それぞれの業界や仕事のことなども。ワイワイと。

実業界も、政界も、
この世代の頑張りにかかっている。


久しぶりにじっくり語り、
「明日もがんばろう!」
「俺も頑張ろう!」
という力と心を得て、満足して宿舎に帰る。


消沈。
Date: 2009/03/31


視察日和

サクラの蕾も膨らみ始める。

満開のサクラもいいが、
開花を待ちわびる頃、
街や山が何となく桜色に色づいてくる今頃もいい。



◇29日投開票の千葉県知事選挙は、
 民主党の推薦候補・吉田氏が完敗…。
 
「いすみ鉄道」という、
地方の鉄道会社の経営を再生させた手腕をお持ちの吉田氏。
お名前や実績を浸透させることが出来ず、残念…。



今日は、
春の陽気と花粉の中、
滋賀県栗東市から、三重県四日市市と桑名市へと
産業廃棄物等の不法投棄事案を見て回る。


民主党環境部門の、
産廃特措法の延長の必要性について、
実地にて実例を見ながら確認する視察に参加。


朝は、7:00から、
JR野洲駅にて駅頭活動!

受取、お声かけ…等、反応に敏感に。
チラシ配りとマイクを使った演説と。

陽光を浴びながら、元気に。


終了後、
一旦、自宅に戻った後、
9:00過ぎ、草津事務所へ。


事務作業の後、
電車に乗り、
11:00京都駅八条口に集合。


民主党環境部門の視察。バスで出発。

移動の車中、
滋賀県の担当者より、
滋賀県栗東市のRD事案について、
説明を受ける。


12:00過ぎから、
栗東市RD処分場を見学。


×錆びた焼却炉、
×強い硫黄臭を発する通気管、
×大量に発見され、
 中身もそのままに生々しく保管されるドラム缶、
×ブルーシートからのぞく大量の廃棄物、
×異臭漂う冷却保存のための医療廃棄物格納庫
・・・

多く高く埋め立てられ、
住宅地や池などを見下ろす処分場内で、
それぞれが五感で、その危険性や不安を感じ取る。


近隣住民の生活や健康を顧みることなく、
このような違法な埋め立てを行ってきた事業者にも、

最近でこそ解決に向けて一生懸命ながら、
当時、長きに渡り、
こうした事態に至る過程を看過・放置してきた県や市の行政にも、

改めて怒りと再燃させた。



現地で記者対応の後、移動。

新名神高速道路を通り、三重県へ。

土山SAにて三重県担当者と合流し、14:00以降、
三重県四日市市の大矢知・平津事案と、
桑名市の五反田事案を、続けて見学。

四日市市の事案では、
選挙区の岡田克也副代表ら
三重県の衆議院議員や県議会議員も参加。


◆四日市の事案は、
許可容量を大きく超え、
262万㎥もの違法埋立が行われた事案。

行政への不信を乗り越えながら、
現在、状況確認と対策検討のための、住民とのリスクコミュニケーション中。
産廃特措法を適用した行政代執行は、今後の課題。
四日市市の中核市への移行前、
という時期も、行政に微妙に影響しているとか。


◆桑名市の事案は、
「ソイルセメントによる遮水壁と水処理システムによる原位置浄化」
という全国初の手法を用いた産廃特措法事案。

法的な特定支障除去は終了したが、
根本の汚染物質は封じ込められたまま現前と存在。
監視と浄化は、
システム機器を一定の費用を投じて作動させながら
続けなければならない。

強い臭気を放つ浸透水も確認。

封じ込めによる対策の問題点も感じる。



17:00過ぎ、名古屋駅着。

新幹線に乗り換え、東京へ。


19:00過ぎには議員会館へ入る。
自室にて資料の整理、原稿の執筆などして過ごす。

思考が低調…。捗らず…。

0:00過ぎ、歩いて宿舎に帰る。

Date: 2009/03/30


オフの効用



今日は終日、公務から外れ、
私事、思考、休養、充電の一日。


久しぶりの「完全オフ」。


自然の中で澄んだ空気を吸い込んで、
家族と一緒に心と体を動かし、休め、
明日の活動への英気を養う。


Date: 2009/03/29


等身大で・・・


逃げも、隠れも、飾りもしない。
等身大の体当たり!

今日もエンジン全開で活動中!



朝は、
滋賀県草津市の自宅にて、家族で朝食。

着替えて出発。


10:00からは、
栗東市の中央公民館で開催した
「民主党滋賀県第3区総支部」の定期大会に出席。

登録頂いている党員・サポーターはじめ、仲間の議員と共に、
激励のためにご出席頂いたご来賓などの出席のもと、
熱気の中、開催。


草津市・栗東市・守山市・野洲市からなる
「民主党第3区」。

2002年9月の選挙区拡大に伴う創設以来、
日頃の活動や2回の選挙を経て着実に大きくなってきた。

新しく移り住んで来られる人々も多い、活気ある街。
これからも各地でのコツコツの活動を続け、
来る総選挙でも必勝。
全国での政権交代も実現するために頑張ろう!


○自然と平和を守る!
○自然の恵みを活かす農林漁業を応援する!
○「学ぶこと」「働くこと」を大切にした国をつくる!
○「助け合い」「困った時はお互い様」の国をつくる!
そのために、日本国の経営者を替えること、それが、政権交代。

皆様に呼びかける。


小沢代表の件では、
正直率直に詫びた上で、続投に対し、理解と結束を求めた。


経過報告と決算の承認、
活動方針と予算、決議の採択の後、
「ガンバロー三唱」で締め括る。


午後は、
草津事務所での作業と、
娘のエレクトーン発表会と、インターン生との懇談会、



夜は、草津市内の同世代の仲間との懇親会。

久しぶりに、じっくりと腰を据え、
人生、経営、生活、政治…等、大いに語る。


糧にも、励みにもなった。
企画して下さったK氏らに感謝したい。



自宅で休眠。
Date: 2009/03/28


挽回と逆転は難しい


■本日、
【平成21年度予算】が成立した。


景気悪化による大幅な税収減(▲7.5兆円)で、
累積債務はさらに増加…。

赤字前提の予算の積み重ねは、
次世代の負担を増やし、財政規律を緩める。
債務返済のための利払いが、財政の硬直化をもたらす。

まず、ここに強い危機感。


さらに、
このような状況下で、
▼折からの競争至上主義の横行で格差と貧困は増大、
▼定額給付金や高速道路料金引き下げなど、景気対策は中途半端、
▼税制や社会保障制度など、重要課題の抜本改革も先送り…。

この予算を、このまま認める訳にはいかない!
と「反対」!。

参議院で否決された予算案も、
衆議院では、圧倒的に与党多数。
可決成立することとなった。



■午後には、本会議前の代議士会で、
小沢代表より、
経過説明と決意表明を聞いた。

意図や経過がどうであれ、
政党の代表の公設秘書が逮捕・起訴された事実は大きい…。


「党としての決定」と、
歴史的な総選挙を直前に控え、
有権者と向き合う「個々の議員の気持ち」と。

この「苦しさ」を、
最も深く考え刻んでいるのは、
他でもない小沢代表自身だと、私は、考えている。


経済も、財政も、そして政権も、
挽回や逆転は決して容易ではない。




6:00前、起床。
支度して、
7:30議員会館に入り、日程の確認。


8:00からは、
国会近くのホテルで行われた朝食勉強会に出席。

経済評論家の勝間和代さんから、
>「若者を元気にする!」
>「(高齢者対策重視だけでなく)家族政策を充実させよう!」
>「男女が協働でつくる社会を…」
>「貧困・格差問題の解決に向けて」

実現のための政策提言やご自身の実践事例をお聞きする。

歯切れよく、説得力ある御講演に聞き入る。


議員会館に戻り、
化学物質の取り扱いに関する法律の改正案についての、
民主党内の環境・経済産業・厚生労働の合同部門会議にも出席。


9:00からは、衆議院・国土交通委員会に出席。

道路特定財源を一般財源化する法律案について、
4名の方々をお招きしての参考人質疑。

高速道路の料金、道路整備の必要性、
住民参加の仕組み等について、
各氏のご見識やご提言を拝聴する。


12:00過ぎには、会館自室に戻り、籠り、
遅れている?原稿執筆作業等。


14:20には、
国会内の控室で、注目の代議士会。
15:00から「本会議」。

参議院で予算案が否決され、
衆議院に返付されてきた旨の報告。
両院協議会が設置され、委員の指定が行われる。

一旦、休憩。


17:30から本会議が再開。

予算案については、
両院協議会での義を経るも成案を得ず、
衆議院の議決が国会の議決となった。

関連する国税・地方税に関する法律案については、
参議院での否決を受け、衆議院での再議決が行われた。

討論と採決の結果、
与党が圧倒的多数の衆議院では、
480議席中、330を超える賛同で、議決された。


やっぱり「数が力」…。

無念さを噛み締めながら、自室に戻る。
日程の確認、資料と課題の整理。


東京駅21:00発の新幹線に乗って、西進。
京都駅で乗り換え、石山駅下車。

0:00居酒屋にて開催中の
膳所高校の先輩方の懇親会に合流。
国会日程による遅れがなければ懇談の予定だった…。


「同世代・同窓の好(よしみ)」
で賜る指摘と刺激と支援と。
大いに感じ、考えさせられながら、語る。


2:00頃?帰宅。
程なく充電。

Date: 2009/03/27


●●●●●● びわこパワー


春の闘いは、
国会も、賃上げも、スポーツも。


「春の選抜」甲子園では、
滋賀県の彦根東高校が好ゲーム!

残念ながらサヨナラ負けだったらしいが、
途中、寸時、TV中継を観ながら、
高校生らしい爽やかな試合に拍手を送る。


チームワークが大切!
何でも。
決して「なあなあ」ではなく。



9:00議員会館に入る。

9:30には、
衆議院・調査スタッフより資料の説明。

ソマリア沖・アデン湾の海賊対策における、
「海上保安庁」の限界と可能性について。

公海上の船舶航行の安全を守ることは重要。

しかし、
各国が軍艦や護衛艦を出し合う海賊対策だけで良いのか?
「海洋国家・日本」「平和国家・日本」だからこその対策
を検討している。


10:00からは、
民主党・国土交通部門に設置された
「タクシー関連法案検討小委員会」に出席。
タクシーの台数と運賃を規制するための法案について協議。

市場原理だけでは「最適化」しない分野には、
行政による適正な規制と監視が必要。



その後は、
議員会館内で開催された
腎臓疾患総合対策を求める請願集会に出席。

全国から患者団体の皆様が上京され、
腎臓疾患を持たれている方々の
介護保険や障害者福祉の中での課題、臓器移植の拡大など、
ご要望を承る。


昼は、
民主党本部にて、正副幹事長会議。


13:00からは、
同僚議員と法務省より、
「三権分立」が求められる
司法(裁判所)と行政(法務省)と立法(国会)の
実質的な関係について、

裁判所定員に関する法案の提出を例に説明を受ける。


13:30からは、
外務省より、ソマリア沖海賊対策について、
日本国の対応全般について説明を受ける。
喫緊の課題と中長期的な取り組みが必要。


予定していた駐日イラク大使との懇談は時間変更…。
議員会館を出たところで、引き返す。


16:00からは、
民主党内に設置された
交通運輸政策懇談会「ハイタク部会」の勉強会。

民主党内で改正立法案を検討中の
「タクシー関連法案」について、
関係当事者の皆様からのご意見を伺う。


19:00からは、
国会近くのイタリア料理のレストランにて、
「滋賀六人会」。


混迷する政局打開に向けて、
「琵琶湖の団結」を確認する。


宿舎に帰って、休む>>>
Date: 2009/03/26


谷あるから山、冬あるから春



昨日表明された
【小沢代表続投】への反応は様々…。
当然のことだと思う。

公設秘書の逮捕・起訴の事実は重い。
組織としての右往左往も見苦しい…。

あらゆる艱難を乗り越えて、抵抗にも打ち克って、
大きな使命が果たせる政党になっていきたい。


朝は、
7:00過ぎに議員会館入り。

新聞をチェックした後、
8:00から、民主党「国土交通部門会議」に出席。

「高速道路無料化」政策、ソマリア沖海賊対策等、議論検討する。


9:00からは、
民主党環境部門内の「廃棄物・リサイクル対策小委員会」に出席。

期限延長のための産廃特措法改正案の作成と提案に向けた検討。
30日には、滋賀県栗東市と三重県四日市・桑名市の
産廃不法投棄事案の視察も計画している。


9:30からは、
衆議院国土交通委員会に着席。

同僚議員の質問、
大臣や政府参考人の答弁などのやりとりを拝聴。

道路特定財源を一般財源化するための法案の審議。


昼休憩中には、
民主党「消防」政策議員懇談会と、
鳩山幹事長を囲んでの正副幹事長会議に出席。


13:00から再開された国土交通委員会で、
14:00からは60分間、私も質問に立つ。

>成田空港での貨物機墜落炎上事故、
>東名高速道路でのJR高速バス炎上事故について、
事実や取組を確認した後、
「一般財源化」や「暫定税率維持」の意味や根拠などについて、
金子大臣らと議論。


道路偏重の社会インフラ整備に疑問を呈し、
それを後押ししてきた特定財源制度が、
法制度的にも、実質的にも真に「一般財源化」され、
有効な資源配分が行われるようチェックしなければならない。


委員会終了後、
議員会館に戻り、来客対応、資料整理等。



18:30からは、
都内のホテルで懇親会。
航空業界の現状、空港政策の今後など、意見交換しながら。


気晴らしして帰宅。
Date: 2009/03/25


やっぱりイチロー?


☆WBC決勝は、因縁の韓国戦…。

延長の末、
イチローの決勝打で、見事に勝利。V2!
日本中がTVに釘付けで応援し、祈り、沸いた。


★一方、
「民主党のイチロー」は依然、苦境…。

逮捕中の小沢代表の秘書は、本日午後、
政治資金規正法違反の容疑で起訴された。

党として協議し、
「代表としての続投」を決定した。


引き続き、
小沢代表を先頭に、
国民の期待にお応えすべく奮闘し、
官僚機構の上に胡坐をかく自公政権から、
「政権交代による経営刷新」
という大きな目標の実現を目指す。

信頼回復への道のりは、決して平坦ではないと思う。

今、「民主党」という組織(チーム)の、
行動や団結、組織力も問われている。
個人の弱さは、チームでカバーする。

バタバタせず、
じっくり構えて臨んでまいりたい。




宿舎にて、
5:00過ぎに起きる。
風呂に入り、体を解し、着替える。


7:00過ぎには、
歩いて、議員会館に入る。
国会近くで建設中の新議員会館やホテルを眺めながら…。


新聞をチェックした後、
8:00からは、民主党の合同部門会議に出席。

ソマリア沖の海賊対策について、党方針を検討中。

公海上での船舶の航行の安全は日本の国益であり、
それを国際社会の連携で、回復・維持するために、
先頭に立って尽力することは、日本の責任でもある。

警察として「海上保安庁」と、
武力としての「海上自衛隊」を、
如何に、法の枠組みの中で機能させるか?

その後、
●経済政策についての勉強会、
●年金の国庫負担を二分の一に引き上げるための法案を検討する
 厚生労働部門会議に出席。


9:30以降は、
国交省の各局より説明を受けながら、
「道路特定財源の一般財源化」に関する法案審議の
質問の論点を整理する。


昼は、
経済産業と国土交通、担当する両部門の役員会。
委員会日程や懸案課題の整理。


12:40から代議士会、13:00から「本会議」。


一同、
WBC決勝の接戦と、午後の検察の動きが気になる…?


14:00過ぎ、
日本のV2が決定。国会も沸く。


その後は、
同僚議員、法制局スタッフと、
タクシーに関する改正法案の検討作業。


15:00からは、民主党「政調役員会」。
国会で提出・審議される法案の審査等。


16:00からは、
衆議院調査局より、環境政策について、
時限立法の期限延長のための法改正を検討中の
「産廃特措法」について、協議。


17:00からは、
民主党の「分権調査会・決算行政監視調査会」合同会議に出席。
国直轄事業地方負担金について、現状の説明を受ける。


その後は、会館自室にこもり、
相次ぎ来られる省庁担当者と、
明日の委員会での質問項目について通告と、自分自身で整理と。


考えるべきことは、やるべきことは、キリなし…。


0:00を過ぎたので、
宿舎へ帰って、明日に備えて休もう・・・。


Date: 2009/03/24


着陸は難しい


世界で、
航空機の事故が頻発している。

不思議と、事故は
「連続する傾向」も伝えられる。

成田空港では、
強風に煽られた?貨物機が着陸に失敗して炎上。
操縦士が亡くなる事故が発生。

まずは、
原因の調査と、
再発防止のためのしっかりとした対策を求めたい。


管制も、操縦も、整備も、
訓練された能力と確実な技術、不断の努力で守られる、
「航空機の安全」を信じて、願いたい。



朝は、
滋賀県草津市の自宅で、6:00前に起床。


7:00からは、
JR栗東駅で駅頭活動。
「月曜日朝」の定例の活動。

スタッフは手原駅で。

別々に行うと、ろくなことがない…。

東口、階段下で、挨拶しながら、チラシを配る。

他党と競合する駅頭は、賑やか?迷惑?

「久しぶり!」「がんばってや」「大丈夫か?」
顔馴染みの皆様からお声かけられる。

終了後、
自宅に戻り、朝食。
娘を保育園に連れて行き、草津事務所へ入る。

掃除して、
日程確認して、新聞チェックして、執務開始!


10:30地域内のポスターを確認しながら、
野洲市内の企業を訪問。

安全の守り手として、市場の先駆者として、
挑戦途上の事業者との意見交換。
「顧問」として、共に学び支え合うことに。


草津事務所に戻り、
WBC準決勝、日本の勝利を喜ぶ。
昼食と、スタッフの誕生日お祝いと。


13:00過ぎには、
草津駅から電車に乗って、京都駅経由で上京。


16:00過ぎ、議員会館に入り、
スタッフと調整、日程の確認。


16:30には、
国会横の民主党本部に入る。

鳩山幹事長を囲み、正副幹事長会議。
3月3日以降、毎日、集まり、
党の対応を協議している。


明日24日、検察の動きは?

小沢代表の秘書逮捕を受けた動向を注視しながら、
動揺と混乱を最小限に、
責任を果たすための組織対応を、と。

難しい対応を迫られている…。
まずは明日の事態の推移を見守るしかない。


17:45には、会館自室に戻り、
公正取引委員会から、
「独占禁止法」に関わる規制について、説明を受ける。


19:00前には、
都内の「イラク大使館」へ。

イラクと日本との「知識と経験の交換プログラム」で、
訪日中のイラク共和国の国会議員らと交歓。

駐日イラク大使のジュマイリ氏とは、
滋賀県にも来て頂き、琵琶湖や比叡山を巡って頂き、
私の後援会の年賀会にもご出席頂く等、
個人的にも親しくお付き合いしてきた。

まもなく離日され、新たな任地に赴かれる、と。


訪日団から、
復興開発途上のイラクの状況を拝聴する。

多くの犠牲と努力の結果、
可能性あるイラクの前途が拓かれつつある。

戦後や震災から復興を果たした日本、
独特の歴史と文化を有する日本と、
イラクとの友好交流関係の大切さ、
それをつないでいくための人的交流の重要性について、
一同、認識を共有する。



21:00宿舎に帰る。


WBC、成田空港での飛行機炎上、
ソマリア沖での海賊の襲撃、老人施設の火事、…等、
多くの出来事に関するニュースを確認しながら、
持ち帰った資料を研究して、今週予定される国会質問の準備等。


早めに休もう・・・。

明日は楽しみで、不安…。

Date: 2009/03/23


年度末の緊張

▼経済・景気状況が好転しない中、
 「年度末」を控え、
 緊張感が増してきた。

企業経営も、資金繰りも、雇用も、
予断を許さない。

まず、
自らの「身心一如の健康」、そして「家族の和」、
基礎基本となる生活を大切に、
危機苦難に立ち向かってまいりたい。



朝は、ゆっくり始動!

草津事務所で日程の確認の後、
11:00前には、
草津市内のホテルに入る。

「社団法人滋賀県鍼灸師会」
峠岡克己会長の旭日双光章の御受章の祝賀会に出席。

同会の「顧問」を拝命している関係で、
発起人を務め、代表して挨拶も。

慣れない役に、少々緊張する。


峠岡先生には、
地域医療のためにご貢献賜っていることに加え、
医療、人生、政治、…等、
個人的にも幅広く多くの深いご示唆を賜っている。

峠岡先生のお人柄、ご尽力、ご功績を共に称えながら、
日本舞踊あり、手品あり、の楽しい宴。

ご健勝にて、
益々のご活躍をお祈りする。


15:00前には、
草津事務所に入る。


「民主党滋賀県第3区総支部」の幹事会に出席。
国会、県議会、各市議会の課題等を報告し合い、
28日に予定している定期大会に向けた打ち合わせ。


18:30からは、
草津市内の料理店で、夕食懇親会。
娘の保育園の友だちと、「家族ぐるみ」で。

地域の、同世代の、肩肘張らない気楽な仲間たちと、
楽しいひと時。
家族でつき合える友人の存在を嬉しく思う。

これからも大事にしたい。


22:00前、自宅に帰る。

「黒部ダム」建設当時のTVドラマを観ながら、
関係者のご苦労に思いを馳せる…。

翌日に備え、早めに消灯、、、
Date: 2009/03/22


春の祝宴

「友引」

招かれる「春の祝宴」に出席しながら、
人生を考え、生活を省み、政治を語る。

御縁あって、
時間と空間を共有できた方々との交流も大切にしたい。


8:30からは、
地元・草津地域の式典。

JR草津駅東口エリア、
発展・人口急増の新興地区「草津市大路区」に、
開通した都市計画道路の開通式典、及び、
道路沿いにオープンした「大路市民センター」の竣工式典に出席。

地域の皆様「念願」の道路と施設の完成を共に喜ぶ。

新しく移り住んでこられる方が多い地域だけに、
大いに活用され、「ふれあい」の拠点となることを祈る。

昨日のまちなか交流施設の開設に続く、
中心市街地活性化のための施設が完成。

「伸びゆく草津」の可能性を感じる。


→電車で京都へ。


「ホテルグランヴィア京都」で挙行されたご結婚披露宴に出席。
私も11年前、披露宴を催した思い出の場所。

新郎のお父様はじめ、
ご親族の皆様にも、
何かとお世話になっている御縁と御恩、感じながら。

草津市の商工・行政関係者の出席多く、
貴重な交流の機会。


中座し、
草津に戻る。


草津市矢橋の第二博愛保育園の「卒園式」に出席。

6年間お世話になった娘もとうとう卒園!
一父親として、「保護者会会長」として。出席。

3人のわが子がお世話になった保育園。

しっかりと保育証書を受け取れるようになった子どもたち、
きちんと人の話が聞け、
じっと座っておけるようになった子どもたち。
成長した子どもたちの姿に胸が熱くなった。


園の名称通り、
「博愛(=みんなを等しく仲良く…)」の気持ち
を大切に、素直に、元気に育っていってほしい…。
76名の卒園児にメッセージ。


→野洲へ移動。


市内のコミュニティセンターで開催中の
「野洲ブレーブス」の入団式に出席。

17名の新中学生が入団。

一生懸命練習して、
野球選手としても、人間としても成長してほしい。


16:30には、
守山市内の式場で挙行されたご結婚披露宴に出席。

本日2つ目の披露宴?!
大変、お日柄も良過ぎて…?


地域の皆様と共に祝杯。

「救急救命士」という、
人の生命を救う尊い仕事をする青年が、
愛する女性と出会い、夫婦となり、新たなご家庭を築かれる…

何とも爽やかな門出を共にお祝い出来たこと、
心から嬉しく思う。


披露宴お開きの後、
市内の居酒屋と、新郎の御宅を「はしご」して、
さらに乾杯。


祝宴の余韻を漂わせながら、帰宅。


Date: 2009/03/21


>>>いよいよ。どんな春に?


今日から春の三連休。
御彼岸でもある。


好天にも恵まれ、
一部、高速道路料金も引き下げられ、行楽も多いだろう。

冬から春へ。
蕾も膨らみ、花も咲き、茎葉も伸びる。


<充実の春>
となるよう、頑張りたい!


息子2人は大阪の妹宅でお泊り。
妻と娘と静かな朝食。


10:00には、
草津市中心部の商店街にオープンした、
草津市まちなか交流施設「くさつ夢本陣」の開所式典に参列。

挨拶とテープカットと施設見学と。

地域の皆様と開設を喜ぶ。

施設内には、
コミュニティFM局「えふえむ草津(78.5MHz)」も開設され、
20日11:00から放送開始!

外装は、旧街道の宿場街をイメージした町家風。

「まちなか」の
憩い、賑わい、ふれあいを感じられる交流の拠点として、
また、
身近な地域情報の発信拠点として、
大いに活用されることを望む。


その後、
馴染みの商店街を歩き、挨拶や買い物。


11:30には、
守山市内の支援者宅を訪問。


大津へ移動し、
娘と一緒に、
皇子山陸上競技場で行われたJFLサッカーの観戦。

地元チーム「FC−MIOびわこ草津」のゲーム。
昨年度優勝の強豪チームとの対戦だが、一進一退。
応援にも力が入る。


移動し、
大津市比叡山の麓の西教寺の墓地へ。

父の墓参り。
春の彼岸。近況の報告と安寧の祈願。

高台の墓地からは、
琵琶湖の向こうに、
草津・栗東・守山・野洲が見える。

見守っていてくれている…と、
いつも思っている。


大津市内の実家で寸時の休憩の後、草津に戻り、
16:00からは、調髪。
行きつけの「レビュー」で。
タワシのような髪を整えてもらう。気持ち良くなり、ウトウト…。


草津事務所で事務作業の後、
19:00には、
お世話になった地域の方のご逝去を悼み、お通夜に参列。
ご冥福をお祈りする。


20:00からは、
国政報告座談会「こんばんは、三日月です!」。
今回は、栗東市の新興住宅街「レークヒル」にて。

三連休、呼びかけ不足、…?
今回は不調…。

呼びかけ人、インターン生、元スタッフ含めて5人。

精一杯、
国会報告と、日本の課題と可能性の提起、
そして、民主党の使命と政策の訴えと。

意見交換も。


引き締め直して、さらなる奮闘を誓う。


22:00前には自宅に帰り、軽めの夕食。
そして、休養・充電。

Date: 2009/03/20


寒暖の差


サクラの開花、早まる?
暖かい春の晴天陽気の一日。



東京にいる時は「早寝早起き」が定例!

宿舎で4:00過ぎに起きる。

日程の確認、
「活動日記」の入力配信等。


6:30からは【書道】。

宿舎内の「和室」に、先生をお招きし、
先輩議員に交じり、ご指導を頂いている。

お手本のとおり、言われるとおり、
書けぬが、
その妙味や極意を味わいたく、
また、筆の動きは心の動きと勝手に心得て、
月に三度、楽しみに参加している。


歩いて議員会館に入り、
朝食を摂りながら新聞をチェック。


8:00からは、
民主党内の部門会議に出席。

ソマリア沖海賊対策についての討議と、
産業活力再生・中小企業経営支援のための政策の検討に加わる。


その後、午前中は、
議員会館自室にて、資料の整理、原稿の校正等。


12:00には、国会内の控室で、正副幹事長会議。

鳩山幹事長を中心に、
小沢代表公設秘書逮捕を受けた党組織運営について、
企業・団体献金規制のあり方について、意見交換。


12:40代議士会、13:00から本会議。
各委員会での審議・採決を経た法律案の採決。


14:00からは、
タクシーの台数や運賃についての法制度の検討作業。

法律の文言一つで、規制が加わり、
業界や行政が変わり、生活が変化する。
責任重大の作業。

利用者の視点、事業者の事情、労働者の窮状…等、
勘案しながら、慎重に検討を重ねている。


15:00過ぎからは農林水産省より、
施設・花卉園芸の現状、省エネ対策等について、

15:30からは海上保安庁より、
海上保安庁の装備・能力や海賊対策について、

それぞれ説明を受ける。


17:00からは約1時間、トレーニング。
マシーンの上を走り、縄跳びに挑み、汗を流す。


18:30には、
東京・神楽坂のイタリア料理店へ。

先輩・同僚議員と一緒に、
エコノミストを囲んでの夕食会。

昨秋からの世界的な金融不況をいち早く予言されていた方。

国家の経営のあり方、米国・中国の経済について、
選挙のこと等、語りながら…。


21:20東京駅発、
最終の新幹線で京都駅へ。

23:50乗り換え、
琵琶湖線(東海道本線)で草津へ帰る。

車内で偶然高校時代の同級生と遭遇。
会社員と銀行員。それぞれに頑張っている。


0:30自宅に帰着。


一週間の子どもたちのこと、地域のこと、事務所のこと等、
妻からあれこれ聞きながら、休む。
Date: 2009/03/19


・・・敗北の教訓


【敗北】の一日…。


開催中のWBCでは、隣国・韓国に、

現下の不況にも、

加えて、
「2009年春闘」では、
雇用も守れず、賃金も出せぬ経営側にも、負けた…。

特に、
「2009年春闘」の結果は、
景気回復や、経済成長にも、
悪影響をもたらしたのではないだろうか?と思う。

主要企業の回答日の18日。

ベアどころか、定期昇給も凍結続出…。


もちろん雇用は守る!
その上で、賃金は、やはり、最大の労働条件。

そんな「こだわりとがんばり」を
日本経済をつくり支える労使の幹部に求めたい。

もちろん、
景気回復には、「日本国の経営改善」が不可避であり、
そのための政治のリーダーシップは欠かせない。




8:00から
民主党「国土交通部門会議」に出席。

先週13日に防衛大臣により発令された
ソマリア沖での海自護衛艦による「海上警備行動」と、
政府から提案された「海賊対処新法」について、
海上保安庁等から説明を受ける。

海洋国・日本として、
領海も、公海も、航行船舶の安全を守ることは必須の課題。

アフリカ・ソマリアの政情治安の悪化による海賊横行。
物資輸送のために、
当該地域のソマリア沖・アデン湾を航行する日本関係船舶は
年間約2,000隻。

>憲法はじめ関係法律に照らしてどうなのか?
>海自と海保の役割分担は?
>「海上の警察」である海保の能力は?
>他国との連携は?


9:00からは、
民主党環境部門内の
「廃棄物・リサイクル対策小委員会」に出席。

滋賀県の懸案課題である「産廃特措法」の改正延長について、
そのための視察日程等について協議。


9:30からは、
衆議院・国土交通委員会に着席。
道路特定財源の一般財源化に関する法律案について、審議。

昨年の今頃、
[特定財源の一般財源化]、
関連して、[暫定税率の引き下げ]を求めて、
国会審議と、体も張った国会内闘争?も行った。

一年経って、
政府は「一般財源化」と方針を転換したよう…???

しかし、
歳出も含めた一般財源化になっていない。

「地域活力基盤創造交付金」なる新たな交付金含めて、
歳出の中身など、
まだまだ明らかにすべきところは多くある。


11:30終了。

国会内で情報収集の後、
12:00からは、民主党本部で正副幹事長会議。

週明けの事態に備えた意見交換。


その後、
13:30からは、
90分間、議員会館内の健康センターでトレーニング。
マシーンの上で走り、動き、汗を流す。


15:00からは、
タクシー法制等について、国交省より説明を受ける。

16:00からは、
国土交通部門の会議に出席。


「高速道路無料化」に向けた検討の後、
総合交通政策小委員会で、
航空、船舶、バスの、
高速道路料金引き下げに伴う影響等について、
各協会よりヒアリング。

昨秋からの急激な景気低迷の影響もあり、
旅客も、貨物も、全体的に流動や利用が低迷中。

競合する高速道路料金の大幅な割引が与える
プラスとマイナスの影響を把握している。


17:30には、
民主党「宇宙基本法フォローアップPT」会合に出席。

世界各国の宇宙研究開発や宇宙利用の現状等、
比較説明を受ける。


18:30には、
都内のホテルで開催された、
「財団法人松下政経塾」の理事長と塾長をお務め頂き、
個人的にも、公私にわたり、ご指導頂いた
関淳氏に感謝する集いに出席。


私は、
2002年4月、
「第23期生」として、松下政経塾に入塾させて頂いた。

「JR西日本」退職にあたり、
当時、塾長でいらした関氏にご心配頂き、
関西財界でのお付き合いでご存じだった、
当時のJR西の会社幹部に、異例の問い合わせまで
して頂いたことを、後に伺った。

入塾後は、
父の逝去、娘の誕生、そして出馬…と、
めまぐるしく駆け抜けた塾生としての生活だったが、

建塾者・松下幸之助氏の「思い」「憂い」「希み」を、
ひたすら熱心に飾らずお伝え頂き、
何より、
一人ひとり、親身になってご鞭撻頂いた。

心から感謝申し上げたい。


同門・同志の仲間が集い、
関氏を囲んで、
「夢」も、「使命」も、「志」も、
「つながり」も確認した。


その後、移動し、
同僚議員らとの夕食懇親会に出席。

バタバタせず。
日本国を経営する経営者になり得るか?
組織としての力量が試されている。今。


21:00過ぎ、宿舎に帰着。

洗濯や部屋の掃除や。生活用品を整える。
ベッドで、読書しながら、そのまま入眠!

風邪?
娘の具合、良くなりますように…。
Date: 2009/03/18


当たり前の難しさ

「消費者の権利」
「地域の振興」

言葉で表現すると当たり前。

そのための法律や政策を否定する人はいないが、
真に実効ある政策に、組織に、予算執行に、
なり得ているのか?

>骨抜きになっていないか?
>工事や事業だけが目的化していないか?
>利権が巣食っていないか?
>過保護が依存を生んでいないか?

…立法府での不断の監視と真摯な検証が必要。



5:00起床。
身支度してJR草津駅から電車に乗り、
京都駅経由、始発の新幹線で上京。

久しぶりの、朝の上京。


新幹線車内で
朝食と質問準備と睡眠と。


9:00国会・衆議院に入り、
「国土交通委員会」に着席。

小笠原諸島と奄美群島の振興開発のための特別措置法、
「5年間」延長法案の審議。

同僚議員の質疑を拝聴しながら、
自分の質問に備える。

11:20から25分間、質問。

○投下国費、人口増減、島民所得や島内物価など、
 指標に基づき、振興開発事業の効果等を
 定期的かつ客観的に評価検証するための仕組みづくりの必要性
を訴えた。

併せて、
「地域文化の振興」、交通への「特別の配慮」も求めた。

法案の採決を終え、
委員会散会後、
民主党「国土交通部門」と「経済産業部門」の各役員会に出席。


代議士会と衆議院本会議に出席。


消費者政策充実のための法案審議が始まった。

パロマ事件、中国製冷凍ギョーザ事件、BSE問題、
シンドラー社のエレベーター事故、生保・損保各社の保険金不払い問題、
汚染米問題、円天事件など、

食も、住も、金も、・・・

消費者が、
企業活動や行政の不始末、悪徳商法の犠牲となる事態が
相次いでいることを受け、
福田前首相時の目玉政策として掲げられていた法案。


消費者・生活者のための政策充実は、
民主党結党の基本理念でもある。

民主党からは、
「消費者権利院」を設置するための法案と
「消費者団体訴訟法案」が提出され、

麻生総理ご出席のもと、各党の代表質問が行われた。


大きな違いは、
政府案の「消費者庁」と民主党案の「消費者権利院」。

民主党は、

○内閣(行政・省庁)とは独立した形で、

■所管業法による規制権限の枠を超えて、
 検査や調査、勧告などを行うことが出来、
かつ、
■国会や内閣に立法提言を行うことも出来る
 「消費者権利院」を設置。

都道府県や市町村の相談窓口も、
相談員の待遇や資質も充実させる。

相談・斡旋窓口と情報収集・発信の全国一元化すると共に、
違法収益を剥奪するための訴訟を支援し、
そのための財産保全を確実に行うことなどを目指している。

既存の行政組織や権限の仕組みをそのままで、
「消費者庁」設置だけを象徴的に行う政府案とは、
立脚点が異なっている。



質問と答弁のやりとりで、
その「違い」を浮き出させよう、と。


約3時間、白熱の国会論戦。

狭い本会議場の直角シートへの「長時間の着席」は、
なかなか辛い…。


本会議終了後は、
民主党「政調役員会」に出席。
「事業仕訳」に向けた打ち合わせと法案審査。


その後は、民主党の
*地球温暖化対策本部の勉強会
 (小水力発電、地中熱発電、固定価格買取制度)と、
*決算行政監視調査会の勉強会
 (農水関係特会の剰余金問題)
に出席。


19:00以降は、
自室にて、
机のまわり、資料の整理。棚卸し。

たまって散らかる資料を取捨選択、
処分もしながら並べ、束ね、整理する。

とにかく「捨てること」。


20:30からは、
国会近くの料理店で、同期同僚議員との会食。

ヘルシーに、鍋をつつきながら、
日頃の活動、事務所の運営、当面の政局等、
種々、意見と情報の交換等。


それぞれ異なる経験や思想を有する者同士、
同じ政党の中で、政策理念を共有して集い、
各々、各地域から、それぞれのやり方で選ばれ、
国会という立法府に居る。


違って当たり前。
違いが面白い。


終了後、宿舎に帰り、休眠。

Date: 2009/03/17


春霞の日本

黄砂?花粉?埃?
霞みがかった一日。

一日、地元で活動。


朝4:00以降、起きる。

7:00からは、JR草津駅東口で駅頭活動!

春。
明るくなり、暖かくなった。
駅行く皆様に、チラシ配りと演説と。


「反応」も確かめる。
力強く励まして下さる「一部の方」と、
白々しく遠く離れられる「多くの方」と?

謙虚に受け止めたい。


終了後、
一旦、自宅に戻る。


朝食を摂り、
その後、事務作業。


11:00過ぎには、草津事務所に入る。
スタッフと当面日程や懸案事項の相談、
日程の確認、資料の整理…等。


東京事務所と連絡をとりながら、
翌日の委員会質問の準備も。



14:00以降は、
草津市内への挨拶回り。

事情経過の説明をしながら、
ポスターの貼り替え・貼り付けをお願いして回る。

「はよ選挙せなあかんな!」
「がんばってや!」


18:30からは、
琵琶湖岸の料理店でサミット?!
消防本部の幹部の皆様との交流勉強会。


消防・救急・防災のため、
日夜ご奮闘頂く皆様と、話と杯を交わす。

21:00前、
上京のために移動…

だったが、

忘れ物?
諸般の事情あり、夜の上京を取り止め、自宅に戻る。


充電>>>
Date: 2009/03/16


改むるは憚らない

いよいよ、
半年以内に総選挙!

支持率低く、決断できぬ麻生総理から、
時期の明言はなされぬが、
9月までに、確実に絶対に行われる決戦は、近い…。

前回の選挙以降、
「常在選挙」
の心意気で、行動を続けてきただけに、満を持した感。
さらに、奢らず、緩めず、諦めず、
「歴史的転換点」をつくる気概で、
世に問い、人に訴えるための来る闘いに、しっかりと備えたい。


<着眼大局 着手小局>

座右の銘を真ん中に、
小沢代表と並んだ、
「懇親の2連ポスター」は、貼り出したばかり…。



9:00近江八幡へ。

「同志」の先輩はじめ企画会社スタッフの皆様と、協議。

お茶を頂きながら、
政治を、選挙を、処し方と闘い方を語る。

「不易流行」
「慢心は禁物」

…考えさせられた。


10:00からは、
近江八幡市内で開催された
極真空手「第19回琵琶湖杯ウェイト制空手道選手権大会」に出席。

開会式で挨拶。ご健闘を祈る。
選手の皆様に漲り、大会前の会場に漂う、
何とも言えない「気」に圧倒されながら…。


退席し、電車で移動。


11:00には、
大津市民会館で開催された
「平成21年自衛隊入隊・入校予定者激励会」に出席。

来賓の挨拶、ギリギリに着席。
主催者にご迷惑をかけてしまった。

国内外で、国を守るために、
任務を遂行する自衛隊員に感謝し、
その崇高な使命を有する自衛隊や関係学校に入る
青年たちへの敬意と激励。


平和の有難さ、
それを守るための、自衛隊という組織の大切さ、
その活動の尊さを改めて認識する瞬間。

多くの国民と、
真摯に共有できるよう、尽力したい。


終了後、
スタッフと離れて家族と合流。


古都・奈良へ。


東大寺で大仏を拝み、奈良公園でシカと戯れ、…。

春の行楽、しばしの休息。


自宅に戻り、
私事と休養と。

早めに就寝。
Date: 2009/03/15


巣立ちの時


「卒業式」は、
その式に臨む人、式を見守る人に、
大きな感動を与える。

卒業する人にとっては、一生忘れない出来事にもなる。


節目や折目。
感動の共有。

ケンカも、問題も、巧拙も、あっていい。
これが「学校の良さ」でもある。



9:30からは、
地元・草津中学校の卒業式に出席。

今年から、土曜日に行われることになり、
初めて出席させて頂いた。

幼さの中に大人への成長。
不安の中に将来への希望。

「15歳の春」は、何とも複雑…。
あの頃やったこと。あの時、考えていたこと。
自らのことと重ねて、今、思い出す。

3年間の中学校生活を終えて、
巣立つ7組261名の生徒へエール。

美しい合唱の歌声、胸に残る。


終了後、
草津事務所で、相談しながら昼食。

ポストは人を狂わせる…?
反面教師にしよう。自ら誓う。


13:30からは、
野洲市の「出合いの家」創立20周年の記念式典に出席。

精神に障害を有する方々の、
就労移行支援のための、また福祉作業のための大切な場。

現下の経済情勢下、
20年で、最も厳しい状況に置かれていると伺う。


「障害者権利条約」を受けた関係法整備、
『天下の悪法』と言われる「障害者自立支援法」の見直しなど、
障害の有無に関わらず、尊厳持って、自立して、
生活していける社会をつくるために尽力していきたい。

記念講演の講師として来県頂いた、
北京五輪金メダリストで、
全豪オープンテニスでも優勝された車椅子テニスプレーヤー国枝慎吾氏に、
控室で挨拶。

そのバイタリティーに魅かれた。
日本を代表し世界に誇るアスリートの存在、
その彼との出会いを光栄に思う。


続いて、
栗東市内の小児科内で開催中の会議に出席。


自閉症やLD・ADHDなど、
発達支援の必要な子どもたちの教育や福祉のあり方について、
検討を重ねている「支援ネット」。

医師、教育関係者、議員、保護者など、
関係当事者が問題点を探り、
改善のための働きかけを続けている。


草津事務所に戻り、
来訪者との面会・協議。


その後、
お世話になった方の訃報に接し、お通夜に参列。
急逝を悼み、ご生前のご厚情に感謝しながら、
故人の優しいお人柄溢れるご遺影に手を合わせる。合掌…。


→大津へ移動。


19:00からは、
少年野球チーム「大津ボーイズ」小学部の卒団式に出席。

3名の6年生が卒団。

スポーツで心身鍛え、
チームで団結し勝敗を競ってきた子どもたちの、
成長と卒団を祝し、前途の飛躍と活躍を祈る。


移動し、夕食懇親会。

滋賀県の教育や福祉や政治について語りながら…。



23:00前、
自宅に帰り、充電。

忘れられないホワイトデー…。
Date: 2009/03/14


春の嵐

//////

「春の嵐」のような、荒天の13日の金曜日。

検察と世論の狭間で、
立ち竦む政党であってはならない!

大事を成すため凡事を徹底する。
大局を見ながら小局から着手する。


自戒自省の日々。



6:00過ぎに起床。

身支度して、読書して、
議員会館へ、徒歩で。


8:00には、
経済産業部門会議に出席。

今国会に提出される「独占禁止法」改正案について、
公正取引委員会より説明を受ける。

公正な競争・取引を担保するための、
「経済の憲法」とも言うべき法律。


11:30からは、自動車交通局長及び鉄道局長と、
JR連合の、国交省内での要望活動に同行。

昨秋からの不況に加え、
今月末から行われる「高速道路料金引き下げ」に伴う
影響緩和について要望。


その後、国会内での正副幹事長会議に出席。

移ろい変わる世論を掴みながら、
党組織の運営について協議。


12:40から「代議士会」、
13:00からは「本会議」。

道路特定財源の一般財源化のための法案が審議入り。

歳入だけの一般財源化では意味がない。
「国から地方へ」かつ「使途を変えること」、
すなわち、
「道路偏重の日本の公共事業や国土交通行政を変えること」
が重要。


17:00過ぎ、
東京駅から新幹線に乗って帰滋。
満席の車中では、持ち込んだ新聞や資料に目を通す。


20:00草津駅に到着。

市内のレストランで開催中の勉強会に出席。

●自らの天分を発見するために、
 今、与えられた仕事を大事にすること。
●問題の到来は、人智を超えた天の計らい。
 越えられない問題は与えられない。

講師の指摘に頷く。


その後は、
「草津青年会議所(草津JC)」の3月例会に出席。
ギリギリ、終了間際に着席…。

スタッフと、週末日程の確認を行った後、
自宅に戻る。


Date: 2009/03/13


【深み】


(><)
この時期、東京での生活は、
「花粉」との闘い…。
くしゃみ、鼻水が辛い。

意外にデリケート?


8:00には、
「外務防衛部門」(ソマリア沖海賊対策について)、

8:30には、
「農水部門」(農地法改正案について)、

それぞれ民主党の朝の政策勉強会に出席。
国会会期中の定例日程。


新聞チェックと日程確認。


10:00以降12:00までは、
法改正に向けて検討中の「タクシー法制」について、
>国交省よりご説明、
>労働組合からご要望、
>法制局よりご報告を受ける。

2002年の規制緩和以降、
市場原理では最適化しなかった
タクシーの台数や運賃について、
「規制」のあり方を検討している。


12:00過ぎには、
民主党本部で、正副幹事長会議。

最近は毎日。
世論や党内情勢について情報交換しながら、
党運営について、協議。

山あり、谷あり。ピンチも、チャンスも。
政党という組織の運営の難しさ。
こういう時に「組織の力」が試される?

15:30には、
国会内に滋賀県選出の民主党国会議員が集まり、相談・協議。
ポスターについて。


16:00過ぎからは、文化庁へ。

青木保長官と面会。
日本の文化戦略の可能性、東京の街づくりなど、意見交換。


その後、
旧知の文科省事務次官室も表敬訪問。


17:00からは、
憲政記念館で開催された
連合組織内議員懇談会の総会と懇親会に出席。


その後、先輩らと夕食。
現下の政局等について、
思考と行動についてご指導賜りながら。


宿舎に帰って休む。
Date: 2009/03/12


文化と技術の可能性


「文化」の視点を取り入れば、
「技術」を活かせば、

日本はもっと元気になる。
活性化する。国際貢献も出来る。


担当する国土交通行政で、
そのための「戦略」を策定すべき!と、
午後の委員会質疑で大臣に提案した。



8:00からは
民主党「国土交通部門会議」に出席。

高速道路料金引き下げの内容と影響について、
観光客の推移動向について、
担当部局より説明を受ける。


9:00からは、
民主党の環境部門内の「廃棄物・リサイクル対策小委員会」。

全国の産業廃棄物不法投棄等の残存・支障の状況について、
環境省より説明を受ける。


10:00からは、
LRT(Light Rail Transit;次世代型低床路面電車)等、
新交通システムの導入を促進するための
超党派議員連盟の総会に出席。

「事務局長」を務めている。

>補助制度概要や全国各都市での導入・検討状況の説明、
>低床、燃料蓄電池、架線レスの新型車両の紹介など。


その後は、
開会中の国土交通委員会に出席。


12:00からは、
党本部で行われた正副幹事長会議。
毎日、昼、鳩山幹事長を囲んでの情報交換。


午後からも、国土交通委員会。

13:40から、30分間、質問に立つ。

前日に伺った金子国土交通大臣の所信表明に対する質疑。


○国土交通行政に「文化戦略」を入れるべき!
○鉄道技術を活かした「鉄道外交」の推進を!
など、
持論を展開しながら、大臣らの取り組みを求めた。


途中、14:30には、
民主党「歯科医療議員連盟」の勉強会にも出席。


委員会終了後、
16:00からは、
民主党「総合交通ビジョン策定小委員会」。

今月末からの「高速道路料金引き下げ」に伴う影響等について、
JR四国、海員組合、フェリー協会等より、ご要望を伺う。


18:00過ぎからは、
都内ホテルで開催された
台湾との友好交流を促進する日華議員懇談会に出席。
超党派の関係議員、駐日の台湾代表の皆様と交歓。


その後、移動し、
新橋と赤坂で、同僚議員らと夕食。
今後の国会審議等についても相談。


0:00前には、宿舎に帰着。

睡眠で充電。

Date: 2009/03/11


目指すは1つ・・・


参議院では、予算審議中。
衆議院では、法案審議が本格的に始まった。

年初から繰り返しているが、
危機は、飛躍発展の「好機」でもある。

この「歴史的転換点」に、
時代や世界の潮流に乗り遅れることなく、
大胆果敢な改革や経営に挑むため、

乗り越えなければならないことがある。
つくらなければならないものがある。


朝は、東京の宿舎にて、
4:00起床。


8:00からは民主党の合同会議に出席。

ソマリア沖・アデン湾での
海自護衛艦による航行船舶の護衛活動について、
防衛・外務・国交省より説明を受ける。

護衛対象となり得る、
現在、当該地域を航行する船舶は約2,000隻。

基準や手順は?
護衛対象リストを作成し、
防衛省に提出する国交省側の説明が、極めて不明解…。

このままではいけない。


9:30からは、国土交通委員会。

金子一義国交大臣から、
通常国会冒頭恒例の所信挨拶を受け、
副大臣から予算について提案を受ける。


11:30からは、
民主党「国土交通部門」役員会。

本会議・委員会の審議日程や
検討・協議中のビジョンや法案等、情報交換。


代議士会の後、12:30から「本会議」。

政府提出の「雇用保険法改正案」と、
民主党(社民党・国民新党共同)提出の、
雇用保険の適用拡大の雇用保険法改正案と
求職者支援・内定取り消し禁止の法案が審議入り。

雇用のセーフティネットの整備、
生活・訓練のための支援制度の充実のために、
野党側からも建設的な提案を行っての国会審議が始まる。


本会議終了後は、
14:00から民主党「経済産業部門」役員会、
15:00からは「政調役員会」。法案の賛否等、協議。


16:30からは
民主党本部で正副幹事長会議。

鳩山幹事長から、
役員会等での小沢代表ご発言が報告され、
この事態の中、党内の雰囲気や
今後の「結束」のための行動等について、意見交換。

その後は、会館自室で、
翌日の委員会質問に向けた準備と伝達と。
資料をまとめ、論点を整理する。


・・・。
久しぶりの質問。
力を入れて、作業中。

夢を語りたい。


22:00前には、
国会近くの中華料理店で食事中の
同期の同僚議員らと合流。

今後の情勢等、情報と意見の交換。

バタバタせず、じっくりと。


0:00前、
宿舎に帰る。
読書しながら、いつの間にか、眠る・・・。

Date: 2009/03/10


バラの香り***


WBC予選では、
過日の大勝から一転、韓国に0−1最小点差で惜敗…。


「接戦は絶対に勝つ!」

そのためには日々の練習が必要。
最後は気合!

そんなことを唱えながら、
テニスに明け暮れた学生時代を思い出した。

今、役に立っていることも、案外、多い。



朝は滋賀で迎える。
4:00に起床。

ゴソゴソ朝の準備と朝食。

6:00過ぎから7:30まで、
JR南草津駅にて駅頭活動。

掃除とチラシ配りと演説と。

日本の経営者を代えて、
景気を浮揚させ、生活を安定させる!
決意と政策と。

そのために、勇気と良識ある選択を!
しかし、
そのためには、まず、政治への信用の回復を…。
自戒も込めて訴える。


反応と感触を確かめながら。
離れる関心と増す期待。
南草津駅での感じは大事にしている。


終了後、草津事務所に入り、
掃除と新聞チェックと日程の確認等の事務作業。


10:30には、
守山市内のバラ園へ。

3,000坪もの規模でハウス栽培されている。

「温暖化」「燃料高騰」の折、
地球にも優しく、かつ、コストを抑えて、
ハウスの温度を一定に保つための機械の開発について、
ご要望とご提案。

見学させて頂いたハウスでは、
美しく、いい香りを放つバラに魅せられ、
大規模かつ繊細に栽培されるご苦労を伺いながら、
同時に、
「高付加価値」を生み出すための工夫や努力に感じ入る。

「夢と情熱」「可能性」も感じることが出来た。


移動し、
草津市内のクリニックへ。

挨拶を兼ねて、
医療現場の実態・課題の一端を伺う。


12:30草津駅から電車に乗り、
京都駅経由、新幹線で上京。

新幹線車内で昼食と睡眠と。


15:30議員会館入り。

日程の確認や連絡。


16:00からは、
同僚議員と住宅政策についての勉強。

17:00からは、
国交省より、
「運輸安全委員会」の現状について、説明を受ける。

陸・海・空、事故の状況は?調査の状況は?
海難審判庁と事故調査委員会を統合したメリットは?
被害者への情報提供等、支援策の検討状況は?

法文の追加・修正等、
立法過程から、その設置に関わっただけに、
「その後」が常に気になる。


19:00からは、
都内で勉強会に出席。

大学時代の庭球部の後輩達と続けている。
様々な業種で働く者同士、
今回は、現下の雇用状況から社会政策のあり方について、
語り、考えた。

行き着くところ、やはり「教育」か。
税制とも絡めて、社会の仕組みを根本から変えていく時。

決して悲観せず、楽観的に。自信を持って。
日本は恵まれている。力がある。必ず乗り越えていける!

同門の仲間は、
時に、
違った角度からの視点や困難に立ち向かう勇気を与えてくれる。


21:00からは、場所を替えて懇親会。
楽しく飲み食い語る。


23:00過ぎ、宿舎に帰る。
ニュース等を確認して、早めに就寝。

Date: 2009/03/09


PPK


(><)
花粉舞う3月初旬の日曜日。

式典出席、イベント見学、講演、座談会…と、
各地で、様々な活動。

多くの人々と接する。
インターン中の学生も同行。精力的に!

こういう時こそ、動き、会い、語る。



朝はゆっくりと朝食。
妻と娘と。


11:00からは、
大津市内のホテルで行われた、
杉田守氏の旭日小綬章ご受章祝賀会に出席。

【竹】一筋。

日本の生活や文化には欠かせない竹。
その竹産業の発展や竹林の保護のために、
長年尽力されたご功績が称えられる。

私も育った日吉学区の地域活動や
宗教活動にも熱心に取り組んでこられた杉田氏の
お人柄が滲み出る式典に感動。


失礼ながら、中座。


野洲へ急行。


12:30からは、
「野洲ラグビースポーツ少年団」
の創設30周年記念式典に出席。

タックル、スクラム、ノーサイド、
One for All, All for oneなど、
ラグビーには共感する精神多く…。

創設から、子どもたちの指導など、
関係者の熱烈なる思い伝わる。

感謝状の贈呈の際には、もらい泣き。


移動し、守山にて、
開催準備中のコンサート会場への激励、
盛大に開催中の国際交流イベントの見学と。
続けて。


こうした文化・芸術・交流のイベントは、
「まちの豊かさ」にもつながると思う。


近江八幡へ移動。


遅めの昼食後、
15:30からは、
「運輸労連」の京滋ユニオンセミナーにて、
国政報告の講演。


約1時間、
トラック業界の動向、国会の焦点課題、
民主党の政策など、報告と提起。

「小沢さんの件、大丈夫?」
「分からない…」
はじめ、
年金、道路特定財源、高速道路料金引き下げ…等、
業界と関わりある課題へのご意見から、
民主党のマークに関するご質問まで。


終了後は、
野洲市内にてポスター貼り付けのお願い行脚。

「いいよ!」
「頑張ってや!」

幸い、「快いご返事の連続」に気を良くする。


守山市内のお気に入りの珈琲店で小休憩。一服。


19:00からは、週末恒例の、
国政報告座談会「こんばんは、三日月です!」。

今回は野洲市西河原で開催。

寒い日曜日の夜、
12名もの皆様にご参集頂き、熱心にお聴き下さった。

食を生み出す農業政策や
生命に関わり、かつ財政にも影響与える医療政策について、
本質的なご指摘の連続。

一緒に「あるべき方向」を考える。

「ピン、ピン、コロリ」(略称は"PPK"らしい…)
で逝くためには?
延命治療や社会的入院の是非は?

いずれにしろ、
個人の人生観や宗教観にも関わる問題なので、
政治的に決めることは出来ないが、

個人が行う医療も、国の政策決定も、
情報公開を徹底し、
まず現状を知り、複数の選択肢の中で、
効果と副作用や負担が並べ比べられるようにしていきたい。


期待と激励の拍手を賜り、散会。


終了後、栗東へ移動。

開催中の座談会に参加。
こちらは、林よしお市議と九里まなぶ県議のコラボ。

一に財政、二に財政、…と、
とにかく課題多き栗東市。

教育問題を中心に疑問や意見を頂く。


終了後、21:00過ぎには自宅に帰る。
3人のわが子の無垢な寝顔を確認。

夕食を頂きながら妻と反省会。

明日からの活動に備えてしっかり充電!

Date: 2009/03/08


前進、前進、また前進!


【政治献金】を巡る問題。


報道は暴走・過熱気味…?


法的に認められた政治団体間の献金で、
出す側の資金の集め方や意図まで把握することは、
余程のことがない限り難しいと思う…。

お互い「則(のり)を越えず」、
事実解明が進むこと願う。




家族で朝食。


9:00過ぎには、
守山市内の北消防署へ。

生憎、時間重なり、
出席叶わぬ「消防記念日」記念式典会場にて、
関係者への挨拶。


大津へ移動し、
10:00からは、
琵琶湖岸で行われた「連合滋賀」の春闘勝利決起集会に参加。

湖岸ギリギリまで、
ご家族連れ含め、3,000人近い方々が参集。

「ご期待に応えて、政治をカエル!」
いつも以上に気合入れて挨拶。


その後、
仲間の皆様とデモ行進!
パルコ前で国会報告の演説。


終了後、パルコ内の書店で買い物の後、
ピアザ淡海へ。


昼食後、
13:30からは、
民主党滋賀県総支部連合会の
2009年度「第12回定期大会」。

「副代表」
執行部側で出席。
私も、準備と答弁と決意表明と。


川端達夫代表の挨拶に始まり、
御来賓挨拶、活動報告・決算、活動方針・予算、
役員、決議など。


嘉田由紀子滋賀県知事はじめ、
各団体からも多くのご出席者。
年々、広がるご関係、高まるご期待を実感する。


大会終了後の16:00からは、
同会場にて、3区総支部の幹事会。

・28日に予定している、
 わが3区の定期大会に向けた諸準備等。
・小沢代表の問題への懸念も。
・党員・サポーター拡大に向けた取り組みについて確認。



17:00過ぎから約1時間はトレーニング。
汗を流し、リラックス!


18:30からは、
大津市内のホテルで開催された、
トラック事業経営に携わる皆様による
「第20回近畿ブロック青年経営者研修会」の懇親会に参加。

全国各地から300名近い青年経営者が集う。
厳しい経営環境下だが、
「元気に、道を切り拓こう!」との意欲漲る懇親会。

乾杯の発声!

ご宿泊、飲食、お土産…等、
出費と消費など、滋賀県への経済効果も大きく。
御礼と連帯の挨拶。


20:30自宅に帰着。

大津市の実家に泊まりに出かけたはずの娘が、
戻ってきていた…。

「帰りたくなった…」と。


休養。
Date: 2009/03/07


反応は?

一週間の国会での活動を終えて、
一連の騒動を抱えて、

国会から滋賀に帰り、
夜、駅に立ち、国会報告しながら、
一連の騒動のお詫びをしながら、

「反応」を、直接、確かめた。


まず、意外にも、
熱い視線と温かい激励、多く…。

「期待している!」
「負けるな!」
「しっかりして…」
「たのむで」

同時に、無反応も…。
政治への不信、増大か?


いずれも、心に留めて、頑張りたい。



東京は雨。

7:00過ぎ、
歩いて宿舎から議員会館へ。


8:00からは、
民主党「経済産業部門会議」に出席。

改正法案のヒアリングと、
中小企業への緊急支援対策について検討。

9:30高速道路料金引き下げに伴う影響等について協議。
鉄道・船・飛行機への影響や必要な支援策等について、
まとめることに。


10:00からは、
衆議院法制局と協議。
懸案の「産廃特措法」の期限延長のための改正法案について。


10:30からは、国交省鉄道局と。

「日本の鉄道技術を活かした外交」について、
現状を知り、可能性を探る。

まず「戦略」が必要。
>海外からの鉄道車両受注もいいが、
 国内生産に結び付けられないか?
>ハードだけでなく、技術交流などのソフト面での貢献も、
>ODAと絡めた施策の可能性について…等。


11:00からは、衆議院調査局と勉強会。

国直轄事業の負担金について。
都道府県負担の現状とその推移について、
データに基づいて把握し、今後のあり方を探る。


12:00には、
民主党「住宅政策小委員会」の役員会。

昼食を頂きながら、
取りまとめ中の「住宅ビジョン」について意見交換。

温暖化や高齢化という不可避の変化に対応し、
★環境にも、健康にも配慮した家づくり、
★「資産」として活用できる家づくり、
★賃貸住宅市場を活用した住宅政策、
…文化・福祉・経済、
あらゆる面から可能性ある住宅政策を追求している。



13:00からは、
改正案を検討中の「タクシー法制」について、
国交省自交局と意見交換。


14:30からは、
トラック業界を取り巻く環境や課題等について、
国交省自交局より説明を受ける。

経済状況の悪化が物量の急激かつ大幅な減少を招き、
倒産件数も急増。
軽油価格の高止まりがさらに経営を圧迫する現状を知る。


16:00東京駅から新幹線に乗車。

新幹線車内では、
チラシ原稿を作り、地元事務所へ送信!
限られた時間と電波を有効に使う。

地元有権者への報告とメッセージと。

「大きな使命のために、頑張ります!」


19:00前、草津駅着。

草津事務所に帰り、会合中の後援会役員の皆様に挨拶と報告。


その後、
草津市内の居酒屋で行われている懇親会に顔出し。

動植物を元気にして、
水中や土壌の汚染を取り除く物質もご紹介頂く。
???
私の知識と理解を超えている…。



20:00前から、21:00過ぎまで、
JR草津駅東口に立つ。
仕事帰り、家路を急ぐ皆様、ほろ酔いの皆様、
多くの皆様と向き合う…。



事務所で週末日程の相談や各種調整事項の相談の後、
22:00過ぎ、自宅に帰る。


夕食と休養。

わが家での、寛ぎと安らぎと省みと・・・。

Date: 2009/03/06


隠忍自重


★住宅政策を練っている!

住宅政策は、
経済政策であり、
福祉政策であり、環境政策であり、そして文化政策。

>住宅が資産として活用できるように。
>高齢化の折、リフォームが促進されるように。
>国産材・木造が振興されるように。
>持ち家一辺倒でなく賃貸住宅市場も活用されるように。


★タクシー政策も練っている!

2002年以降の規制緩和を見直す時。

台数が増え、運賃がばらつき、
安全が損なわれた政策を転換するため、
道路運送法等の改正案をつくっている。

制度を検証しながら、法文にこだわりながら、
同僚議員や法制スタッフとの検討を続けている。


★「産廃特措法」も改正すべく、準備している。
★学校図書館を充実させたい。
・・・

…やりたいこと、
 やらねばならないことが山積している。


あるべき姿(ビジョン)を練って、
それを実現するための法律・予算をつくる。

国会議員の仕事。


衆議院議員としての任期の満了まで半年。

経済不況は底知らず。政権の支持率は低い。
解散はあるのか?野党第一党の代表秘書が逮捕。


ここは隠忍自重。

愚直に、
与えられた役割を果たすべく努力したい。




朝は宿舎から議員会館へ歩く。
道中、娘との電話。
「今日は『お泊り保育』やねん。」


8:00からは
外交・安保部門(ソマリア沖海賊対策)、
法務部門(地籍整備の状況について)の部門会議に出席。

特に、法務部門では、
遅々として進まぬ「地籍整備」について、
国交省と法務省の役割分担や連携が不明確、
課題多き現状を知る。

地図だけではなく、
行政が混乱しており、我々の頭が混乱してきた。


10:30からは、
日比谷公会堂で開催された、
タクシーの供給過剰の是正(減車)と
同一地域同一運賃を求める大集会に出席。

会場を埋める運転手はじめ関係者の、
規制緩和是正を求める熱意を感じる。

現在党内で検討している法改正を実現して、
タクシー利用者の利便と安全を高め、
タクシー運転手の賃金を生活を改善する。決意を新たにする。


12:00国会に戻り、
「カレー」を食べながら情報交換。


13:20からは、国会前にて、
大集会を終えられ、デモ行進されてきた一行より、
タクシー制度・政策改善のための「請願」を受ける。

職場で集約された署名も頂く。多い。そして重い…。

一緒にシュプレヒコールも。声上げて、拳を突き上げて。
政策と制度を変えるためには、
条件と処遇を改善するためには、行動あるのみ。


15:00からは環境省と、
・RD問題について、
・全国の不法投棄事案について、
・産廃特措法改正について、
協議。

少しずつ態度も変わってきた?


16:00からは、
経済産業省より「化審法」について説明を受ける。

17:00からは、
国会内の控え室にて、
タクシー関連の法改正案の検討会議。

だんだん骨格が定まってきた。
理解も、共感も、深まってきた。


終了後、自室にて、
資料の整理、日程の確認の後、

19:00からは、
都内の料理店にて「滋賀六人会」。

川端達夫議員、田島一成議員、奥村展三議員、
林久美子議員、徳永久志議員と私。

滋賀県から選出頂く6人の衆参議員が、
定期的に開催している食事会。

滋賀県の課題について、国会の情勢について、
民主党内の問題について、
・・・種々諸々語りながら。


我々は、「琵琶湖の結束と潔白」で。


23:00宿舎に帰着。

珍しく先輩議員の誘いを断り、自室で休む。
電話して、読書して、就寝。


明日は、また雨…?

・・・。

Date: 2009/03/05


強く、賢く、潔く。


■小沢代表の公設秘書逮捕から一夜。

記者会見も行われ、
自らの潔白と、
引き続き、代表として民主党を牽引する決意が語られた。

TV中継も行われた。
自室で、映像で、確認。


背景、経過、意図、事実がどうであれ、

この一件は、

個人としても、民主党としても、日本国としても、
「大きな役割」を担う時、
特に、代わって担おうとする時、
乗り越えなければならない「試練」。


試されている。

強く、賢く、潔く。



5:00過ぎに宿舎で目覚め。

7:00前には議員会館へ。
じっくりと新聞を読む。気になる記事は切り抜く。


8:00からは、
民主党内の朝の部門会議を「はしご」。

◇国土交通部門
 (国際海上コンテナ法案、奄美群島・小笠原諸島振興法案)
◇経済産業部門(固定価格買取制度について)
◇環境部門(水俣病対策新法について)

各政策部門の課題を確認しながら、
「立法」のための検討と、行政の監視と。


9:00からは、
民主党環境部門内に設置される
「廃棄物・リサイクル対策小委員会」に出席。

RD問題を抱える滋賀県にとっても重要な課題である
「産廃特措法」の期限延長と補助金充実に向けた法改正について、
協議。


11:30からは、
国会横にある憲政記念館で開催された
「武道振興議員連盟」の総会に出席。

中学校での武道必修化に向けた準備状況等について、
文科省より確認。
総会で決議も採択することになった。


その後、スタッフと国会内で昼食後、
12:40から代議士会、13:00から「本会議」。

参議院で否決された第二次補正予算関連法案、
いわゆる、定額給付金支給のための法案等の再議決が行われた。

賛成333票vs反対136票。
「三分の二以上の賛成」で再可決された。差があり過ぎる。


本会議散会後、
民主党「核軍縮促進議員連盟」の勉強会に出席。

オバマ政権下での米国の核政策の転換は、
世界の核軍縮につなげるチャンス。
唯一の被爆国・日本の主張と態度が重要。

「核軍縮から核廃絶に…」

さらに一歩進めた主張を展開すべきだと考えている。


16:00からは、
同僚議員と一緒に「住宅政策」についてヒアリング。


17:00からは、
国会図書館内で、「財政」についての勉強会。

日本の税収、金利、債務について、
資料・データをもとに意見交換。


今年度だけでも7兆円超、
この5年の経済環境の変化で約10兆円も、
税収が上下に変化する税制に危機感。

同時に、
所得税も、消費税も、法人税も、
公平に税負担出来ているのか?

安易な増税の前に、今の税制の中で、
あるべき姿を追及したい。


19:00からは、
先輩・同僚議員と夕食。

薬膳鍋を突きながら、
これからの日本、これからの政局について語る。

想定される「リスク」に、如何に対応するのか?

こういう時は、「バタバタしない!」
この6年間の経験で学んだ。


移動し、
上京中の仲間と合流。

飲み、語り、食べる。

東京での生活は、
どうしてもカロリーオーバー!
自己管理も試される。


宿舎に帰って休む。

明日は晴れますように…。いろいろ。

Date: 2009/03/04


雪も、逮捕も。衝撃のひなまつり…



午後、
小沢代表の政治団体への捜査と公設秘書逮捕の報に、
衝撃と動揺。

政治資金を巡る不正と不透明は許されない。

然るべき説明と揺るぎなき行動で、
来る闘い、担うべき使命に備えたい。



宿舎から歩き、
「朝の楽しみ」
歩きながら滋賀のわが子らの元気を電話で確認。

8:00過ぎ、議員会館へ入る。
新聞を読み、日程を確認。


10:00からは、
九段会館で開催された部落解放同盟「第66回全国大会」に出席。
景気厳しき折、
特に、その影響を強く深く受けてしまわれる
皆様の状況の一端も報告される。
委員長挨拶を伺ったところで退席。

国会に戻る。


10:45からは、
民主党・国土交通部門に設置された
「住宅政策」小委員会の役員会に出席。

現在、検討中の民主党「住宅ビジョン」について、
内容骨子、打ち出し方を協議・確認。

住宅政策は、関連業界も多く、経済における裾野は広い。
住宅ストックの老朽化や高齢化、そして温暖化もあり、
既存住宅のリフォーム市場は大きい。

そこに有効な政策を講じ、
投資や発注が促進され、経済が動けば、
経済浮揚の効果も期待できる。


その後、
民主党本部で行われた正副幹事長会議に出席。

鳩山幹事長を囲み、
政策と組織、硬軟表裏の情報を交換しながら、昼食。

選挙対策、党内組織、対外折衝等、
「幹事長」という仕事の大変さを感じる。


12:00過ぎからは、
民主党の「政策調査会副会長」として担当する
国土交通部門と経済産業部門の各役員会に出席する。

そろそろ、衆議院において、
動き出し始まる各委員会での法案審議に向け情報収集。


13:00からは超党派で組織された
「JC所属国会議員懇談会(略称:JC議連」の総会に出席。

自民・民主の衆参31名の議員が、
各地区のLOMに所属している。

2009年度社団法人日本青年会議所の
「構造改革検証委員会」との連携事業に、
議連として関わっていくことになった。

国会議員、メンバー、学生が協働して、
今の日本のあり様、これからの歩む道を、
若い仲間同士で語り合う機会になれば…と思う。



14:00からは住宅政策小委員会。
民主党「住宅ビジョン」についての協議・検討の後、
木造住宅を取り巻く諸問題について国交省より説明を受ける。


15:00からは、
全国老人保健施設協会より、
「老健施設」や「介護福祉士」が置かれている環境や
制度的課題について、豊富なデータを使って、
説得力ある問題提起と改善要望を承る。

高齢化が進む日本にとって、極めて重要な課題。

「介護報酬のチョッピリ(3%)引き上げ」だけでは
到底対応出来るものではないと実感。


16:00過ぎ、
やっと会館自室に戻る。ふっと一息。資料の整理。

ずっと出っ放しで、
重なって開催される、続けて開催される会議・会合を渡り歩く。



18:00には都内で開催された
「連合組織内議員懇談会」の役員打ち合わせ会議に出席した後、
都内で開催された懇親会に出席。



夕方からの騒動もあり、
先輩議員らとの連絡対応、地元からの問い合わせ対応、
マスコミ記者から取材対応等に追われる…。

宿舎前、宿舎近くは、雪の中、大勢の記者、警察…。


大忍。
Date: 2009/03/03


春への試練

>暖かくなったり、寒くなったり。
>晴れたり、雨雪が降ったり。


冬から春への「3月初旬」は、体調管理も難しい。

経済も、政治も、
春待つ季節が、一番難しい…?


5:00過ぎに起床!
身支度して朝食。

んん?
今週も体調はいい!


6:30からは、JR守山駅東口で駅頭活動!

久しぶりに「寒いっ」。

駅行く皆様に、国会報告と政策PR。
電車待つホームからのお手振り等、注目や激励が嬉しかった。

県議会、市議会の報告も順番に。


8:00前には草津事務所に入り、
新聞チェックと事務所まわりやトンネルの清掃活動と。


10:00には、滋賀県庁へ。

県議会の会派事務所をお借りして、
@農政問題について(滋賀県産品の直売所について)、
A滋賀県の林業について(インフラ整備と造林公社の経営支援等)、
担当部局よりヒアリング。


その後、民主党県連事務所に入り、
朝倉幹事長らと打ち合わせ。昼食。


13:00過ぎの新幹線で上京。

新幹線車内で「活動日記」の入力・配信と資料の整理等。



16:00議員会館に入る。

衆議院の調査スタッフより、
課題となっている「国直轄事業の地方負担金」について、
制度概要等、まとめて頂いた資料に基づき説明を受ける。


17:30からは、
国会近くのホテルで開催された
「21世紀の鉄道を考える議員フォーラム」の総会と懇親会に出席。


鉄道を中心とする交通の発展、
JR連合の政策・組織課題解決を目指して、
民主党の国会議員79名が加入する一大フォーラム。

顧問の鳩山幹事長、前原・川端副代表らも駆けつけ、
賑やかな会合となった。


懇親会の部では「司会」を務める。

各単組と各議員からの近況報告と決意表明も。


その後、先輩方と夕食。
積もる話にも花が咲き、
「これからのこと」じっくりと語る。

宿舎で休眠。
Date: 2009/03/02


春の闘いへ・・・


***
今日から3月!

春の闘いも本格化!


2005年9月11日の「第44回総選挙」で
負託された衆議院議員の任期満了まで、あと半年…。

公職選挙法の規定により、
ポスター掲示にも新たな制限がかかってくる。


いよいよ総選挙へカウントダウン!

気合入れて、満を持して、
小沢代表と顔を並べた2連ポスターを掲出開始!


さて反応は?



10:00からは、東近江市内に所在する
滋賀学園高等学校の卒業式に出席。

初めての訪問。

中高一貫の私立学校。

留学やスポーツなども熱心で、文武両道。
誠実、忍耐、努力を学校目標に掲げて始動される学校法人。


思い出が詰まり、友人や恩師との別れ、
進路先への希望と不安、親には感謝…。
「巣立ちの時」はとかく感動的。

答辞と歌にもらい泣き。


移動し、野洲へ。
所属する小品盆栽協会の総会に遅れて出席。

仲間の皆様に挨拶。


13:00過ぎには、自宅に戻る。
しばらく私事・休養の時間を頂く。

長男と出かけ、
草津市内でびわ湖毎日マラソンも観戦!

好天のもと、
ランナーが、琵琶湖岸を駆け抜ける。
一瞬の声援。


17:00前からは、
家族で誕生会と雛祭会。

ケーキとお寿司と。
3月3日生まれの長男・光太郎の「10歳(半分、成人)」を祝う。


家族と元気に仲良く暮らせることが一番の幸せ!
感謝いたしたい。

光太郎には、
大きく、強く、優しく育ってほしい。

「世の中に光を照らせる男になってほしい…」
命名時の父親の思い。


生まれた1998年3月3日、私は太平洋上にいた。
「第11回世界青年の船」という事業に、
JR西日本からの命で派遣され参加していた。

妻が広島で一人で出産。
衛星通信を介して、洋上の船上に、
感動の連絡があったことを思い出す。

・・・。


18:00には、草津市内で散髪。

行きつけの「レビュー」で調髪。
疲れと気持ち良さでウトウトしながら、カット。


19:00からは、
国政報告座談会「こんばんは、三日月です!」

今回は、草津市砂原町で開催。

夜空に「三日月」の寒い夜、
20名もの皆様にご参加頂いた。


国政混迷の中、
既に自民党・麻生政権は語るに足らず…。

何する?どうする?大丈夫?

民主党政権への展望や期待が
述べられ、聞かれること、最近つとに多くなった。

日本国の再生のため、
「教育に力点」「官僚を統治し操縦する」
との主張には、
大いに賛同を賜り、しっかりやれ!との激励。


白熱し、延び、20:15終了。
見送り、片付け、
今回も、緊張感と充実感を得た座談会。


しっかりと次につなげたい。
そして、何よりコツコツと続けていきたい。

一人でも多くの皆様と、
日本について、政治について語り合えるように…。

やはり、今の時代、
「一人の百歩より、百人の一歩」
だと思うから…。


終了後、
守山市内で、仲間のお身内のお通夜へ弔問…。


帰宅して、休養・充電。


参議院で予算審議が始まる。
衆議院では法案審議も本格化する。

でも、そもそも、
既に機能不全の麻生政権は、いつまでもつのか…?


週明けの日程や予定を確認しながら、
展望と戦略を描く。


Date: 2009/03/01


 

Copyright (C) 2004 Mikazuki Taizo Office All Rights Reserved.
mail
ページの先頭へ