動物と共に・・・  2013/09/22
イナズマロック2013  2013/09/21
滋賀も、関西も、負けず、がんばろう!!  2013/09/20
秋の歩みと闘い  2013/09/19
【元気な日本をつくる!】 歩みと営み、続ける!  2013/09/18
@@内視鏡検査  2013/09/17
▲台風18号による被災  2013/09/16
基本の徹底、チームワーク、好きこそ・・・  2013/09/15


動物と共に・・・



本日、昼、
滋賀県獣医師会の皆様のご尽力により、
滋賀県で初めて!
竜王町内にて開催された『しが動物フェスティバル』に感動!

「動物愛護週間」に合わせて開催されたイベント。

獣医体験、動物とのふれあい、展示コーナーなど、
多くのご家族連れが、ペットや動物と共に、
楽しく有意義なひと時を過ごされていた。


生活にも、教育にも、…、
人によっては、まさに家族、不可欠・不可分な、
とても大切な関わりがあるペットや動物との関係。


災害発生時の避難や共生のあり方、
衛生や共生の問題、盲導犬や介助犬など
動物に救われ生かされる人間との関係、…等、
大いに学習することもあった。

獣医師の先生方はじめ、
こうしたイベントを通じて動物としての人間と、
ペットなど他の動物とのより良き共生環境をつくっていこう!
関係者の情熱に共鳴・共感した。



その他、
11:00からは、
栗東市「ニューハイツ自治会」で開催された敬老会に出席。

ご長寿を寿ぎながら、
戦前・戦中・戦後と、地域や国をつくってきて頂いたことに感謝。


また、
13:00からは、
近江八幡市内で、
暫定総支部長を務める民主党支部の合同幹事会で、
選挙や組織などについて、協議。


帰途、守山市民ホールでは、
開催中の「守山市民文化芸術祭」展示作品を鑑賞。

各地区の公民館の自主教室で学ばれ、
書き、つくり、描かれた力作・秀作を楽しむ。

地域の皆様の、
文化芸術により引き出される、表現される
「お力やお心」にも感動を頂く。


「あら、三日月さん…?」
「私の作品、ぜひ!」

共に鑑賞する皆様と交流・交歓しながら…。



ここで、本日の公式活動は終了!

自分の時間をつくり頂いて、
家族・スタッフと、コートでテニスの時間!

運動不足?
重い身体を動かし、汗流し、ボールを追いかけ打つ。

リフレッシュ!


家族で、鍋をつつき夕食。
栄養と休養、十分に。
Date: 2013/09/22


イナズマロック2013



ワラワラと、続々と、
滋賀に、草津に、若者が集まる。

今年も、
草津市の琵琶湖岸、烏丸半島芝生広場にて開催された
「『イナズマロック』フェス2013」に、
全国から多数のファンが集う。

滋賀県出身で「滋賀ふるさと観光大使」を務められる
西川貴教氏の発案と呼びかけで、
2009年から行われているイベント。今回は5回目。

スタート時に相談を受け、
会場のことなど紹介・調整したご縁で、
毎年、参加しているが、

年々、来訪者が増え、
イベントも巨大化し、盛り上がりも増している。
草津市や滋賀県への経済効果も大きい!

音楽はもちろん、
「琵琶湖」や「水」、
その景観や文化などにも触れ感じて頂ける
素晴らしいイベントになってきた。



朝は、京都府北部「天橋立」にて迎える。

日本三景の海から昇る朝日を拝みながら、一日を迎える。


福知山市内など、
台風18号水害に見舞われた地域での
泥かきボランティアに向かう青年女性組合員と共に朝食を頂く。


久しぶりに親戚宅も訪問し、伯母と。
祖父母の仏前にて焼香・合掌…。


京都北部から滋賀へ、
河川沿いや山間部など、
台風被害の爪痕を観ながら、渋滞に巻き込まれながら、急行。

■草津市内で開催中の
ものづくり事業者の労働組合が結集する
「JAM京滋」の定期大会、

■障害のある方々が働かれるむつみ園「ふれあいまつり」、
■栗東市さきらで開催中の「じんけんフェスタ」
など、参加・出席させて頂き、
当事者や参加者の皆様とふれあい、
また、ご挨拶や展示などで、
それぞれ抱えられる課題などを把握する。


8月から習い始めた「中国語」。
守山市内の教室で、発音や単語など劉先生からご指導を頂く。


19:00からは、
国政報告座談会「こんばんは、三日月です!」。

久しぶりの今回は、
「守山市十二里町」にて開催。

諸行事も重なり?
今夜は3名のご参加…。

約1時間、国政課題の報告・提起、民主党の理念や、
三日月の考えなど、濃密に語る。

守山市「玉津学区」「十二里町」の活性化など、
地域課題について、ご教示も賜る。


終了後は、
守山市内にて開催中の、
十二里町有志の皆様の懇親会にも参加させて頂く。

退職後、もしくは、お仕事をされながら、
「地域の農業」を担われる皆様と、しばし熱く語る。

専業ではなく、
青年就農者だけではなく、
地域の「まだまだお元気な!」壮年・中高年の皆様が
担われ耕される農業にも、可能性を感じることが出来た。
支援制度の可能性など追求・勉強したい。


温かい激励と、爽やかな刺激を頂いて帰宅する。


「歩けば会える!」だ。

これからも、
地域での行脚と対話を積み重ねてまいりたい。

Date: 2013/09/21


滋賀も、関西も、負けず、がんばろう!!



●「消費税税率引き上げ」は・・・

社会保障の財源、財政再建への一歩だったはずが、

社会保障制度の抜本改革のビジョンはなく、
その拡充のメニューはなく、
逆に、削減・抑制のメニューだけが並ぶ中、

「経済対策」と称し、
復興特別法人税の前倒し廃止や投資減税など
企業減税(約1.4兆円)や、
公共投資増額(1兆円)が打ち出される予定?


「社会保障より企業利益」という
政権の力点が明らかに示された形だが、
将来(老後)の不安、格差の拡大を放任する政治は、
社会の新たな不安と負担をもたらす。




朝、都内の宿舎から、
新幹線で滋賀へ帰る。

久しぶりに「ひかり」に乗る。
富士山が裾野から頂きまで美しく見えた!


野洲市に入り、
野洲養護学校で賑やかに開催中の「野洲養護まつり」に顔出し。

演芸、展示、販売など、皆様と楽しむ。
陶器の花差し、独特の感性で描かれた絵はがきなどを購入。

近隣地域の皆様がボランティアでご参加!感謝!交流も。

生徒数増加を受けた「増設」が課題。
過日の台風時の河川増水や近隣浸水など治水面の不安も。

何より、教育や生活のための面積や施設が十分かつ適切か?


午後は、
移動しながら、

>大津市内で開催された
びわこ競艇場で働く皆様の「びわこ競走労働組合」、

>草津市内で開催された「メタルアート労働組合」、

>京都市内で開催された
「大阪ガス労働組合」京滋ブロックの
各定期大会に出席させて頂く。

交付金・納付金負担の軽減、観光とセットで振興、
原料価格の高騰、インドネシア進出、ライフライン整備など、
それぞれに課題と可能性。



夜、大津市内で開催中の「団結懇親会」に出席後、
京都府北部「天橋立」へ。

私も所属し活動した
JR西労組の青年女性組合員が集い行われているイベントに参加。

到着を待っていてくれた若き仲間たちと、
潮風に吹かれながら、和室で座談。


宿泊。
Date: 2013/09/20


秋の歩みと闘い



▼福島原発事故への対応は、

「汚染水」対策も含めて、
「誰が悪かった?」ではなく、
時の政権への「攻撃材料?」などという矮小なものではなく、

また、
「ブロックしている」
「コントロール下…」という願望ではなく、

現実を直視して、
「今、どうするか?」。

そして、
この事故を教訓に、「将来、どうしていくか?」。


「5・6号機廃炉」を、
安倍総理が、東京電力に明確に要請されたことは支持したい。


国会で、
早く、しっかり審議すべき!



7:00からは、
JR栗東駅東口で駅頭活動。

爽やかな秋晴れの下、元気に挨拶!
駅を通路にする小学生の通学も見守りながら…。


草津事務所で事務作業、日程確認の後、
昼は、京都で私事。

買い物と、
母と「誕生日祝い」の会食と。

しばし、リラックスして…。


上京。


議員会館で、寸時、執務の後、
17:00からは、
民主党本部にて、
大畠幹事長を中心とした「正副幹事長会議」に出席。


政策調査、選挙対策、国会対応、メディア対策、党改革…等、
「民主党の再起・再生」に向けた、
数多、各種の取り組みについて協議・確認する。


その後の懇談会も含めて、
「危機感と使命感」を共有し、お互い再確認する。



今夜は、帰滋を諦め、
都内の宿舎で就寝する。

Date: 2013/09/19


【元気な日本をつくる!】 歩みと営み、続ける!



今日は、
朝、8:00から、
ホテルニューオータニにて、
「三日月大造と元気な日本をつくる会」朝食勉強会を開催!


開催に、多大なるご協力を賜り、
また、それぞれにお忙しい中、
80名超の方々にご参加頂いた。


講師は、
立命館大学大学院先端総合学術研究科特別招聘准教授の
西田亮介氏。

1983年生まれ。若い!


7月の参院選より解禁された「ネット選挙」について、
その影響と、今後の動向について、
共同研究結果等により分析・提起頂いた。

「政治の透明性向上」「参画可能性の拡大」の面で、
大きな前進ではあるが、
有権者と発信者のズレや溝も大きく、
まだまだ十分に活用されていない現状も。

双方向性の拡大など課題も…。

ネットなどのツールは、
活用しつつ頼らず流されず。

私は、あくまで、
対面と対話による政治、人間形成や政策調査を
心がけてまいりたいと思う。



日中、詰めた議員会館では、

■国土交通省「水保全局」とは、
 「台風18号」による滋賀県はじめ、
 全国の河川の被災状況について、

41年ぶりの洗堰「全閉」操作、
琵琶湖の水位、淀川水系の治水について、
地元の被災地の早期復旧への支援要請含め、意見交換。

■会計課等からは、
 平成26年度「予算」の概算要求、
 「税制改正」の要望事項について、

■「自動車局」からは、
 電気バス等導入の可能性と課題について、

■「航空局」からは、
 首都圏空港の容量拡大、国際線発着枠配分について、
 横田米軍基地の民間転用に向けた日米協議の状況等ついて、

ご説明を受ける。


昼には、
民主党「社会保障総合調査会」の役員会と総会に出席。

国民会議での議論を経て、
政府・与党は、
社会保障制度改革の「プログラム法案」だけを提出する予定。

その内容や方針等、説明を受ける。


様々な状況変化が著しく中、
「1970年代モデル」から「21世紀2025日本モデル」へ…!
との方向性は共有。

しかし、
「現行制度」固執なのか?
「根本的改革」なのか?
その内容面で、
「先送り」「負担増」だけが色濃く、残念な内容…。



また、日本側の委員長を務める
超党派「日韓議員連盟」の未来委員会での
日韓議員間の討議議題について、
自由民主党の猪口邦子元大臣と協議。



夜は、都内で、
お世話になった先輩らの送別・慰労の懇親会にも出席。


品川駅発21:00前の東海道新幹線に乗り、
京都駅経由、滋賀県草津市の自宅に帰る。

0:00前、自宅着。


妻と、諸事、相談。

懸案多し…。
秋の夜長、虫の音、また眠れぬ夜。


Date: 2013/09/18


@@内視鏡検査



今日は、一日、東京で過ごす。


昨日、深夜の上京・宿泊から目覚め、
午前中は、宿舎にて私事。


地元事務所等と連絡をとりながら、
「台風18号」で被災した地元・滋賀県各市の被害状況等、
把握しながら。



薬液を飲みながら、
身体の中を空にする。


午後からは、
都内のクリニックで、
「人間ドック」を受診。

3年ぶり…。

胃だけでなく、
初めて大腸の「内視鏡検査」も受ける。

「42年間、使ってきた身体を、しっかり検査しましょう…」

血液・尿検査も、心電図も、
頸動脈などのエコー検査も、レントゲンも、呼吸機能検査も。

内視鏡検査は、
麻酔を使用して頂き、苦痛は感じず…。
ポリープ(腺腫)も切除してもらう。


平素の無理や酷使?が、
どのような影響を与えているか?

やっぱり「健康第一」。


検診は定期的に受けておこう…。



(半ば朦朧としながら)
議員会館の自室に入り、日程の確認、課題の整理。


18:30からは、
都内で行われた勉強会に出席。

エコノミストの分析や説明を拝聴しながら、
日本、米国、中国、欧州、新興国の
「為替・株式・金利・雇用・製造」の動向等、
データに基づき把握する。

◇アベノミクスの第三の矢の内容が判明しない中、
長期金利上昇が不可避であるなど、
今後の不安定要因が潜む日本経済、

◇景気回復局面にあるものの不安定雇用の増大、
所得の伸び悩みなど内容が良くない米国経済、

◇自国通貨の弱さから成長が鈍化し、
急速に厳しさを増している新興国経済、
…等。

経済に浮沈はつきものであるし、
グローバル化した世界経済の中で
他国や大国の影響も不可避だが、

高齢化と財政悪化の条件下、
わが国の経済の安定には、
負担を分かち合う「社会保障改革」と、
成長産業での雇用(労働)、
賃金上昇による消費の増大など実体を伴った経済成長が不可欠。


腹具合を整えるため、今夜は早めに宿舎に帰宅。

静かに読書などしながら休養。


Date: 2013/09/17


▲台風18号による被災



豪雨、暴風、河川増水の猛威に慄く…。

深夜から明け方、朝まで、
台風18号の暴風雨に曝された…。


滋賀県をはじめ、京都府と福井県には、
今夏の改正法施行後、
初めて、「特別警報」も発令された。

義務化された市町村から住民への情報提供には課題も…?


栗東市では、
土砂崩れによる家屋倒壊で一名が亡くなられた他、
地域内各地で河川増水、堤防決壊(金勝川)、浸水などの被害…。

嵐山も、福知山も、…、被害状況が心配…。


早朝より、
ニュース報道を観ながら、
市長や県議らと連絡をとり、
被害状況や緊急対応等、確認する。


10:30より、
町内の皆様の御尽力に準備・開催された
事務所近隣でお世話になっている砂原町「敬老会」に、
来賓として出席。

自治会館狭しとご参集された先輩方のご長寿を寿ぎ、
これまでのご貢献に感謝し、敬老会のご盛会をお祝いする。


その後は、
予定を変更し、
草津・栗東・守山・野洲市内、


スタッフと各地を巡り、
各地域の支援者宅、自治会館等をまわり、

草津川、金勝川、野洲川、日野川、家棟川など
豪雨により増水する川、堤防、山間部の土手や、
浸水被害の出ている住宅街等、視察して回る。

水や土砂の除去、土嚢の設置、
住民への避難呼びかけなど、
それぞれの関係者が奮闘されている。

想定以上の豪雨と増水と、その被害と。
上流の山間部からは依然、多くの泥流が流れる。

二次災害に注意!


民主党滋賀県連と党本部に設置した
「対策本部」と連絡をとりながら、
自衛隊、滋賀県当局、国土交通省など出動・対応要請。



夜は、
復旧遅れたJR琵琶湖線の利用を諦め、
部分復旧したJR湖西線を利用し、
京都駅で約90分、多くの皆様と遅延する東海道新幹線を待ち、
ようやく上京の途。



0:30都内の宿舎に到着。
(><)



Date: 2013/09/16


基本の徹底、チームワーク、好きこそ・・・



@@@
「台風18号」
接近の影響で、雨、雨、強く…。


招待された、予定されていた
陸上自衛隊今津駐屯地周年記念式典(訓練展示等)はじめ、
各地域の各行事が中止…。


曇天・雨天の中、
草津市内の公園で開催された
緑化フェア&多文化交流フェスティバルに、寸時、参加。

各国自慢の味や踊りが披露される。
市民の皆様と、しばし。


昼は、大津市内のホテルで開催された
「JP(日本郵政)」労働組合近畿地方本部滋賀連協の
総会後の懇親会に出席。

会社・労組幹部の皆様、
各局現場の役員の皆様と、交歓。

民営化後の郵政事業会社の経営状況、
郵便局現場でのお仕事、地域でのサービス提供の課題、
消費税率引き上げに伴う切手の値上げ対策など、
お話を伺いながら。


その後、
草津事務所での面会・懇談、事務作業の後、

17:00からは、
いつも応援している(して頂いている)
中学生の野球チーム『野洲ブレーブス』の
第十一期生14名の卒団式に出席。

全国大会(文部科学大臣杯)においても「第三位」という、
チーム最高の好成績を残した三年生が卒団。

会長・代表・監督・コーチ・事務局の皆様はじめ、
卒団生・在団生、そのご家族など、賑やかに、感動を共有。


○「基本」を徹底的に練習させた…。
○卒団生14名は仲良かった。
○チームワークが良かった。
○野球が好きだった…。

…等、不調のチームを再生させるヒントがあるように思う。


卒団生一人ひとりに、メッセージを書いて、渡す。

まだまだ伸びる!
これからの、ますますの成長と活躍を祈る。


自宅で待機。


雨と風の音を聴きながら、
無事を祈り、じっと備える。

Date: 2013/09/15


現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
キーワードスペースで区切って複数指定可能 OR  AND

**HOME**
025969
[TOP]
shiromuku(u2)DIARY version 2.40