HOME > キラリ通信 > 平成30年(2018年)12月20日(木曜日)

キラリ通信

2018年

12月

20日

平成30年(2018年)12月20日(木曜日)

本日は、午前中に「今後の大戸川治水に関する勉強会(第2回)」に出席。
今回の勉強会では、大戸川ダムが大戸川流域に与える効果について検証。ダムを建設した場合、豪雨の際に浸水面積がどのようになるのか、避難時間がどれほど確保できるのかなどについて検証した結果を報告させていただきました。いくつかの課題はあるものの、ダムの効果について一定確認できたのではないかと思っています。
次回の第3回の勉強会では、「瀬田川洗堰操作に与える影響」について、しっかりと検証してまいりたいと思います。
続いて、県公館にて、山田防衛大臣政務官、岸川中部方面総監らの訪問をお受けする。
山田政務官からは、先に発生した饗庭野演習場迫撃砲弾着弾事案の事故調査結果について説明いただくとともに、饗庭野演習場における射撃訓練の再開を高島市に要請された旨の報告をいただきました。
私からは、事故の原因が人為的ミスであったこと、市・県への連絡体制に問題があったことなどに対し、あらためて遺憾の意をお伝えするとともに、訓練再開に向けては、地元である高島市の理解が得られるよう、説明を尽くしていただきたいと申し上げました。
午後からは、「滋賀県農林水産功労賞・奨励賞」の表彰式を行う。
本県の農林水産業の振興および改良・発展にご尽力いただいた8名の方に功労賞を、2名の方に奨励賞を授与いたしました。
本県の豊かな農林水産業と農山漁村を守り、引き継いでいくために、受賞者の皆さんには引き続き、各地域でご活躍いただき、培われた技術・技能そして志を、次の世代につなげていただきたいとお伝えいたしました。
夕方からは、滋賀県医師会、滋賀県歯科医師会、滋賀県薬剤師会の3団体と県との協議会に出席。
限られた時間ではありましたが、アンチ・ドーピング活動に向けた県の対応、滋賀県の子ども医療費助成制度の改善など、3団体からいただいた様々なテーマについて意見交換を行いました。
県民の皆さんの健康感を高め、自分らしく心豊かに暮らしていただける「健康しが」の実現に向けて、関係団体の皆様としっかり連携・協力し、取組を進めて参りたいと思います。

三日月大造

すべての一覧を見る

月別アーカイブ

Copyright 2013 © Mikazuki Taizo Office All Rights Reserved.